baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 本日の #ボディワーク & #ソマティクス 勉強会について、久々にブログを書いてみました。 https://t.co/nGaZYE7oLu at 07/23 22:40
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【大腿方形筋】
触察をしていて「こんなに小さいの?」と驚かれる筋肉のひとつ.
そのほかに、図と比較して小さいのは側頭筋、そして大腿筋膜張筋.
大腿方形筋触察のコツは、骨指標をきちんととること
大転子、大腿骨、できれば小転子も確認.
坐骨に触れて… at 07/23 21:46
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察を学ぶ】
(触察を学ぶのは)解剖学を学ぶのとは学習の仕方が違っており、解剖学のように知識としてではなく、「手続き記憶」という技術の記憶に入っていくのです。
学習の方法が適切でなければ、習得しがたいのは、あたりまえのことです。
オープン… at 07/23 21:46
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ベーシック2(90筋)/水曜夜間】
9月15日からスタートします
触察に興味を持つ方ならレベルを問わずご参加いただけます。
施術やティーチングに必要な90筋を、起始から停止まで触察します。
https://t.co/pTMLqMQIx6… at 07/23 20:09
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 本日、初の試み。
#ボディワーク & #ソマティクス 勉強会。
勉強会だから知識を持ち寄る会です。
だからと言って良い情報は出し惜しみしません。
セミナーで行うような内容を共有するつもりです。
今回はイントロダクションなのであまり長々と話さず… at 07/23 20:09
baucafe / 小川隆之
『小川隆之 ご予約/個人セッション情報(2021年7月23日10時30分現在)』ボディワーカー 小川隆之のブログ|https://t.co/TvABVR9De4 at 07/23 10:34
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ベーシック1/骨指標】
8月は水曜日18:00〜です。
12時間で施術に必要な骨指標200+αを頭部〜足先まで丁寧に触りわける!
https://t.co/IeDjwsDs6D https://t.co/aZoQK4kr46 at 07/23 09:13
baucafe / 小川隆之
もう1つ、#ソマティクス に関する動画。イメージ誘導を行うときに必須。 https://t.co/BZ75IZ0Isr #ボディワーク #オープンパスメソッド #openpath at 07/23 00:23
baucafe / 小川隆之
本日、#ボディワーク&#ソマティクス 勉強会が開催されます。今回が初回。どんな会になるのか楽しみ! …動画はソマティクスと言語論について。 https://t.co/jAhOE0U7Zs #オープンパスメソッド #openpath at 07/23 00:06