baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: ↓「価値がない」と決めつけてしまうかもしれません。
最近では、以下のような声も聞こえてきます。
「身体に起こることは、筋膜の働きで全て説明できてしまう」
「身体の不具合は、全て神経系に主な要因があり、神経系への働きかけなしには、どんな解決も望め… at 08/13 15:58
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: ホーリズムに対立するのが、還元論もしくは還元主義(Reductionism)です。
還元主義者は、部分や要素の理解だけで全体が理解できると考えます。
適正な、科学による情報だとしても、過剰に、あるいは限定的にその情報に注目するとき、私たちは還元… at 08/13 15:57
baucafe / 小川隆之
毎週土曜日20時、オープンパス公式YouTubeチャンネルにて新動画が公開されます。オープンパス主催各種セミナーの動画記録です。#ボディワーク、#触察 などに興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください。次の公開は明日8/14です。… https://t.co/9d8tVjNOSk at 08/13 08:26
baucafe / 小川隆之
『小川隆之 ご予約/個人セッション情報(2021年8月13日8時5分現在)』ボディワーカー 小川隆之のブログ|https://t.co/xU2T0F1HOp at 08/13 08:08
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ベーシック2(90筋)/水曜夜間】
迷っているなら参加をお勧めします!
必須の90筋。コツコツ、積み重ねが大事です。
触察に興味を持つ方ならレベルを問わずご参加いただけます。
施術やティーチングに必要な90筋を、起始から停止まで触察し… at 08/13 08:03
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: ↓そして、人間は部分の総和を越える存在である、とします。
人間の「部分」をバラバラに理解できたとしても、人間(もしくは「人間のからだ」)が全体としてどのように振る舞うかは理解できないと、ボディワーカーは考えます。
オープンパスメルマガより at 08/13 08:03
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【ホーリズム】
ボディワークで言うホーリズムは、人間(もしくは「人間のからだsoma」)を対象としたものです。
人間(もしくは「人間のからだ」)を身体の各部位や特定の機能に還元せず、全体として捉えなければならない、という考え方です→ at 08/13 08:02
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【セロトニン活性の要素】
〇太陽の光を浴びる
〇一定の速度とリズムで運動をする
〇トリプトファンに富む食事をする
〇他者との心の交流やスキンシップ(ペットでも可)
〇腸内環境を整える
この中で、ボディワークと関わるのが
〇一定の速度とリズムで… at 08/13 08:02