baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】足関節底屈の動きを指示しながら #アキレス腱 の施術を行っています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/23j5hdlNbw at 04/18 23:34
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】斎藤瑞穂講師(左) @mizuhosaito が #腹直筋 のエッジを見つける指導をしています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/oooQ7N5yQk at 04/18 23:29
baucafe / 小川隆之
【ファシャワーク】斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito のデモ。#腰背部 から #腸骨稜 にかけて働きかけています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/GrPPAwSQmE at 04/18 20:20
baucafe / 小川隆之
【#触察】斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が #上腕三頭筋 の #解剖学 と触察方法をお伝えしています。#ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/1cKq86AGtY at 04/18 15:56
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: 斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が #腰方形筋 の #筋膜リリース を行っています。#ファシャワーク #オープンパス・メソッド #ボディワーク #openpath https://t.co/tXFm12urRr at 04/18 15:42
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】#前腕 を使って #大腿部 側面に働きかけています。狙いは #外側広筋 や #腸脛靭帯 です。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/lRrlAaBn8M at 04/18 14:27
baucafe / 小川隆之
【#触察】#棘突起、#横突起、#肋椎関節、#椎体 など、#脊柱 を触察しています。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/jNuFQ8h5ja at 04/18 14:02
baucafe / 小川隆之
【#触察】#腹直筋 を触察しています。「#ワイパー」という触察手技です。他に「#シャベル」というのもあります(何となく想像できますか?)。 この方法で行うと受け手も自分の腹直筋を「実感」できます。#解剖学 #ボディワーク… https://t.co/MtX06KvS6D at 04/18 12:54
baucafe / 小川隆之
【#LRテクニック】#仙骨 に対する操作によって #腰背腱膜 にある緊張や痛みを解消します。同時に、#肢位 の工夫によって膜の張りを変化させます。#ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/uc2mXHKB3s at 04/18 12:42
baucafe / 小川隆之
【#参加者募集中 5/1スタート】#触察 ベーシック2セミナーにぜひご参加を。本セミナーで触察を学ぶことの利点は数多くあります。#解剖学の体感的理解、#技術の向上、#技術に対する自信、#クライアントからの信頼、等々。皆様のご参加を… https://t.co/DF2zJSylmP at 04/18 12:11
baucafe / 小川隆之
【#イーズポイントリリーステクニック】#脊柱 の #胸腰移行部 辺りに #イーズポイント を発見。「#反転(心地よい→痛い、不快)」があったようで、圧の方向、強弱を工夫します。#ボディワーク #オープンパス・メソッド… https://t.co/cMtkU5yVjX at 04/18 11:10
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 ベーシック2セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #短内転筋 の触察デモを行っています。また、他の筋との位置関係について話しています。 https://t.co/WG8ArZ45fQ at 04/18 10:33
baucafe / 小川隆之
【#LRテクニック】右母指で痛点を押さえ、左手で #胸郭 の整形を行っています。右母指ではモニタリングも行っています。#ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/DaW1Q9zIFT at 04/18 10:19
baucafe / 小川隆之
【#解剖学】#仙腸関節 に関するセミナーを行った際の板書。関わる動画を次の土曜日に「改訂版」としてアップする予定です(…できれば)。#触察 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/PJcamnAnLU at 04/18 10:12
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: @baucafe はい、その通りです。春の修羅は小川さんが引用してましたね。
宮沢賢治の大ファンというわけではありませんが、技巧的じゃなく、心情や体験をそのまま言葉にしながらも、それが読み手の心を打つところが好きです。 at 04/18 09:41
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 触察モデルをしている最中、眠気に襲われることがあります。何度もまばたきをして眠気と戦っている様子が動画に残っていますが、見返すと「あ、眠る眠る、ああ、起きた〜」と分かります。 at 04/18 09:40