2022年07月31日

シン・インテグレーション、「限定」で続けています


最近、お問い合わせが続けてありましたので、シン・インテグレーションについてお知らせ、というか短く少し書きたいと思います。

シン・インテグレーションは現在、メニューには入れていませんが、じつは現在も「限定」で続けています。
「限定」というのは、「私(小川)のボディワーク・セッションを受けたことのある方に限って」ということです。
シン・インテグレーションには、昔からのファンの方がいらして、20年以上前から、数年ごとに受けに来てくださる方もいらっしゃいます。

先日、これまでオープンパス・メソッドレジスタードマークのセッションに通われていた方が、シン・インテグレーションのセッションを希望されて、第1、2セッションを受けられました。
第1、2セッションの部位は、それぞれロルフィングと同じ「胸郭」「下腿」が主な対象部位となりますが、ロルフィングとは目指すところがだいぶ違っています。

第3セッション以降も、楽しみにしてくださっているようで、うれしいです。


マーク・カフェル博士
カフェル.jpg


シン・インテグレーションは、ロルファー第一世代であるマーク・カフェル博士が創始したボディワーク技法ですが、その技法には、かつてチリにあったアリカ研究所でオスカー・イチャーゾから学んだ秘教的な教えが取り入れられています。
第1、2セッションでは、「胸郭」「下腿」に対応する「教え」に基づいて働きかけていきました。

オープンパス・メソッドレジスタードマークは、いわば「フリースタイル」で、クライアントによってまったく異なるセッションを行いますが、シン・インテグレーションでは、「人間は段階を追って成長、進化していく」という考えに基づき働きかけていきます。
(ですから、オープンパス・メソッドレジスタードマークとシン・インテグレーションを「混ぜて」は行いません。…混ぜては危険!)


マーク・カフェル博士と(20数年前)
カフェルと私.jpg


この「段階を追って」という部分がピッタリくるという方が、シン・インテグレーションのファンには多いです。
また、深い(「強い」「痛い」ではありません)手技を気に入る方も少なくありません。

シン・インテグレーションに興味をお持ちの方は、セッションの際にでもご相談ください。
ご相談に応じさせていただきます。

小川隆之 ご予約/個人セッション情報(2022年8月5日10時5分現在)


小川隆之の「ボディワーク個人セッション」「触察&施術クラス」へのご参加には、ご予約が必要です。
(ご予約方法は、下 ↓ をご覧ください)


【個人セッションのメニュー】


オープンパス・メソッドレジスタードマーク(内容、回数、応相談) 13000円/90分

(適用・目的) 
◇肩こり、腰痛、肘痛、膝痛など痛みの緩和、解消
◇身体(胸郭、脊柱など)の歪み調整
◇パフォーマンス(スポーツ、ダンス、日常動作など)の向上
◇体形(顔貌、ウェストなど)調整



〔 セッションのご感想 & 施術の動画をご覧ください 〕 

 1.セッション(ケース1) 背中の痛み、首の可動異常

 2.セッション(ケース2) 腕の痛み

 3.セッション(ケース3) 姿勢改善、パフォーマンス改善

 4.セッション(デモ)


 5.テクニック(デモ) 頭を小さく、ウェストを細く




触察&施術クラス(個人セッション枠にて) 1名につき、9000円/90分(2名以上で承ります)

* (触察クラスの場合)ご希望の対象筋(1〜3筋)、臓器、骨指標、または(施術クラスの場合)身体症状や身体問題などを明記の上、お申し込みください。

* 施術クラスでは、身体的な症状や問題への施術法や対処法をお伝えします(施術者の方が、身体的な症状・問題をお持ちのクライアント様をお連れになられるのでも、結構です)。詳しい内容は、ご希望に応じさせていただきますので、ご相談ください。

* オープンパスメソッド協会会員の場合 1名につき、6000円/90分(2名以上で承ります)


6.痛いところを見つけて消そう!




【場所】

西新宿(オープンパスメソッド身体教育研究所/最寄駅:大江戸線 都庁前駅、京王新線 初台駅、JR 新宿駅)
* 詳しくは、ご予約が決まりました後にお知らせいたします。


【ご予約可能な日時枠】

(2022年)
◆8月2日(火)13:30〜15:00、16:00〜17:30
◆8月3日(水)16:00〜17:30
◆8月4日(木)16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月9日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月10日(水)13:30〜15:00
◆8月12日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月13日(土)16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月14日(日)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月16日(火)16:00〜17:30
◆8月17日(水)13:30〜15:00
◆8月18日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:0)
◆8月19日(金)11:00〜12:30、16:00〜17:30
◆8月20日(土)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月24日(水)11:00〜12:30、16:00〜17:30
◆8月25日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月26日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月27日(土)16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月28日(日)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月29日(月)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月30日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆8月31日(水)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月1日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月2日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月3日(土)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月5日(月)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月6日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月7日(水)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月8日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月9日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月10日(土)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月12日(月)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月13日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月14日(水)11:00〜12:30、16:00〜17:30
◆9月15日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月16日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月17日(土)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月19日(月)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月20日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月21日(水)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月22日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月23日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月24日(土)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月26日(月)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月27日(火)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月28日(水)11:00〜12:30、16:00〜17:30
◆9月29日(木)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00
◆9月30日(金)11:00〜12:30、13:30〜15:00、16:00〜17:30、18:30〜20:00


【ご予約方法】

ご予約のお申し込みは、「小川個人セッション予約」とご明記の上、openpath@hotmail.com にご連絡ください。
メッセンジャー、他のアドレス等は、優先されません。

初めて申し込まれる方は、@お名前、A性別、B年齢、Cご職業、Dメールアドレス(緊急ご連絡先)、Eご住所、F「ボディワーク・セッション」または「触察&施術クラス」を希望される理由・目的、をご明記ください。

空き情報が常に動いています。ご希望の日時を3〜5候補お知らせくださると、ご予約が確実になります。

2日以内には、確実にご返信差し上げます。3日以上、小川もしくは他のスタッフから返信がない場合、ご送信くださったメールが届いていない場合がありますので、再度ご連絡いただければ幸いです。


【キャンセルポリシー】

 ご予約前に必ずお読みください。
  ↓  ↓  ↓ (クリックしてください)

オープンパスキャンセルポリシー.png


**************************

オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!

◇オープンパスのYouTubeチャンネル「一般社団法人オープンパスメソッド協会ボディワークチャンネル」にぜひご登録ください!
触察、ファシャ(筋膜)ワークトレードマーク(TM)、ソマティカルワークトレードマーク(TM)、LRモデルトレードマーク(TM)、イーズポイントリリーステクニックトレードマーク(TM)など、オープンパスの各種テクニックを自由に観ることができます。


斎藤瑞穂3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

2022年07月30日のつぶやき








posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート

2022年07月30日

2022年07月29日のつぶやき




















posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート

2022年07月29日

2022年07月28日のつぶやき




























posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート

2022年07月28日

2022年07月27日のつぶやき


































posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート

2022年07月27日

2022年07月26日のつぶやき






























posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート