baucafe / 小川隆之
【参加者募集中】
患部の筋肉が分からず(僧帽筋? 板状筋? 半棘筋?)、焦ったり、ドギマギなんてしていられません。
自信を持って施術したいし、患者様にも信頼されたい。
そんな方は、ぜひオープンパスの『触察ベーシック2セミナー』にご… https://t.co/K1yOYmmp0I at 10/07 15:33
baucafe / 小川隆之
【249. 表情筋に関わって、車軸点などについて説明】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#表情筋 などに関わって、#車軸点 などについて説明しています。 https://t.co/nhm9v7OPhZ at 10/07 14:00
baucafe / 小川隆之
「…人間は物語を道具のように使う動物だ。道具とはおおまかに定義すると、私たちが自分を取り巻く世界に影響を与えて修正するために使う手段である」ジョナサン・ゴットシャル著/月谷真紀訳『ストーリーが世界を滅ぼす』東洋経済新報社 at 10/07 13:30
baucafe / 小川隆之
「「最初に意識がある。つまり考える私の疑いえない自覚作用がある」という考え方は、実は自己中心性(エゴイズム)を意味している。それゆえ、それは他者や自然の理解に悪影響を及ぼす。それどころか、ご自慢の自己存在の把握をも腐らせてしまうのである」河村次郎著『心・生命・自然』萌書房 at 10/07 12:30
baucafe / 小川隆之
【248. 小胸筋の触察】#よみうりカルチャー恵比寿 主催「気軽にできる #ボディワーク 講座」にて、斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が、#小胸筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。セルフ触察です。 https://t.co/FsLvAg4Bdb at 10/07 12:00
baucafe / 小川隆之
【参加者募集中】触察は全ての手技の基礎! オープンパスでは、クライアント様・患者様の身体に正確かつ的確に解剖学を適用できる技術を身につけます。同時に、心地よく信頼を得られるタッチも。オープンパスの触察ベーシックセミナーUで、誰から… https://t.co/9w4tLL2YBk at 10/07 10:11
baucafe / 小川隆之
(つづき)自分で自分の体を動かしているという自由意志の感覚は自己意識の基底層をなしている。つまり、自己意識は身体という自然を基底とする現象なのである」河村次郎著『心・生命・自然』萌書房 at 10/07 09:31
baucafe / 小川隆之
「自己意識は自己感覚に根差している。そして、自己感覚の基盤となっているのは、自分が行為の主体(担い手)であるという身体的感覚である。(つづく) at 10/07 09:30
baucafe / 小川隆之
【247. 肩甲棘、鎖骨、烏口突起の触察】#よみうりカルチャー恵比寿 主催「気軽にできる #ボディワーク 講座」にて、斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が、#肩甲棘、#鎖骨、#烏口突起 の #触察 デモを行っています。(触察… https://t.co/uc5IGwcgdy at 10/07 09:00
baucafe / 小川隆之
「…内面への沈潜は、自我の根底にある自然からの逸脱以外の何物でもない。そして、結果として生命の意味を捉え損なうのである。なぜなら、生命は意識的主観性の網にはかかりきらない自然的広大性をもっているからである」河村次郎著『心・生命・自然』萌書房 at 10/07 07:30
baucafe / 小川隆之
【246. 鼻中隔下制筋の触察】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#鼻中隔下制筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/KdDtoee5RF at 10/07 07:00
baucafe / 小川隆之
「生命的心(アリストテレスの言うプシュケー)は、最下層の生理活動から最上層の主観的意識まで階層をなして生命体に宿る自己組織化の目的論的原理であり、物質的身体と不可分の統一性をもっている」河村次郎著『心・生命・自然』萌書房 at 10/07 03:30
baucafe / 小川隆之
【245. 鼻根筋の触察】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#鼻根筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/8wxsOBHBV0 at 10/07 03:00
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 無数の原子を見るのか、もし人間の意識が月だと感じなくなれば、それは月ではなくなるのです」
『アインシュタイン・ロマン、光と闇の迷宮』 at 10/07 01:21
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 人間の意識の中にしか月は存在しないことは同じです。私は人間を超えた客観性が存在することを信じます。
ピタゴラスの定理は人間とは関係なく存在する真理です。しかし科学は、月も無数の原子が描く現象であることを証明したではありませんか。
あの天体に光と… at 10/07 01:21
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【タゴールの言葉】
「この世界は人間の世界です。科学理論といえども所詮は人間世界の科学者の見方にすぎません。
世界とは、人間と無関係に存在するものではないでしょうか。私が見ていなくても、月は確かにあるのです。月はあなたの意識になくても、他の人の… at 10/07 01:20
baucafe / 小川隆之
【244. 表情筋の施術について】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#LRテクニックの観点から、#表情筋 の施術についてお伝えしています。 https://t.co/vlznvXPCWz at 10/07 01:00