2022年12月27日
オープンパスYouTube公式チャンネル復活!
オープンパスのYouTube公式チャンネル内に、画面と音声のズレや、途中で暗転してしまうなどで、きちんと観られない動画が何と1100本ほどありました。
素人編集が原因だったと思います。
脳出血で倒れたのを機会に、空いた時間を再編集に使って(倒れる以前から合わせて)約1000本修正しました。
現在、残り100本あまりを非公開にして、修正を継続しています。
修正した動画は、随時ツイッターに載せてきました。
現在、公開動画は全てきちんと観られる状態になっています。
ボディワークのテクニック(施術、触察)から、背景になる理論、思想まで、様々な内容の動画があります。
ボディワーカーの方々、これからボディワーカーになりたいという方々、ぜひ参考にしてください。
例えば、チャンネルに行っていただき、筋肉名などで検索していただいたり、あるいは、普通に「オープンパス 筋肉名」で検索していただくと、その筋肉に関する触察法、解剖学、施術法(筋膜リリース、カウンターストレイン、LRテクニック、ソマティクス等々)を紹介する動画が見つかります。
オープンパスouTube公式チャンネル
2022年12月26日のつぶやき
baucafe / 小川隆之
【901. 短母指外転筋の触察】 #触察プロフェッショナルセミナー にて、小川隆之講師が #短母指外転筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。https://t.co/8FY5OYk5Zh at 12/26 23:00
baucafe / 小川隆之
「言語化が必要になる具体的な場面は、技能伝達の場面です。わざをそのまま言語化するのは不可能だということを分かったうえで、人は自分の感覚を、後輩や仲間や生徒に伝えようとします。それは同時に、言葉の力が試される場面でもあります」伊藤亜紗著『体はゆく』文藝春秋 at 12/26 21:58
baucafe / 小川隆之
【900. 短母指外転筋の触察】#触察プロフェッショナルセミナー にて、小川隆之講師が #短母指外転筋 の #触察 法をお伝えしています。 https://t.co/ogGMIlEpZ2 at 12/26 21:00
baucafe / 小川隆之
【899. 催眠法を用いた体性感覚イメージの強化】 #オープンパス講習会「#催眠法 を用いた #体性感覚イメージ の強化」の様子です。2時間の講習会から、まずはかいつまんで公開いたします。#催眠 と #ボディワーク との融合テクニ… https://t.co/uutzFPfJCU at 12/26 19:00
baucafe / 小川隆之
【898. 大胸筋について】#触察ファーストステップセミナー にて、小川隆之講師が、#大胸筋 について話しています。 https://t.co/eDiafcc7fE at 12/26 17:00
baucafe / 小川隆之
【897. 棘上筋と三角筋の骨指標】 #触察ファーストステップセミナー にて、小川隆之講師が、#棘上筋 と #三角筋 の #骨指標 について話しています。https://t.co/6PaWlmIuPZ at 12/26 14:00
baucafe / 小川隆之
【896. 三角筋と棘上筋の関係】 #触察ファーストステップセミナー にて、#三角筋 と #棘上筋 の関係(#フォースカップル)について話しています。https://t.co/33RDTjCNDS at 12/26 12:00
baucafe / 小川隆之
【895. 足根骨に関する講義】 #触察プロフェッショナルセミナー にて、#足根骨 に関する講義を行っています。 https://t.co/w7qivBmYuw at 12/26 09:00
baucafe / 小川隆之
【894. 足部骨格の説明と距腿関節の触察】#触察プロフェッショナルセミナー にて、#足部 骨格の説明を行い、#距腿関節 の触察方法をお伝えしています。 https://t.co/W7lAdC0qJX at 12/26 07:00
baucafe / 小川隆之
【893. 手関節の動きに伴う手根骨の動き】#触察プロフェッショナルセミナー にて、#手関節 の動きに伴う #手根骨 の動きについて講義を行っています。 https://t.co/zezjbLbwSh at 12/26 02:00
baucafe / 小川隆之
【892. 手根骨に関する講義】#触察プロフェッショナルセミナー にて、#手根骨 に関する講義を行っています。 https://t.co/pgGcw1ne1H at 12/26 01:00