baucafe / 小川隆之
失った学びは戻らない。取り戻そうとも思わない。2度めの学びは学ぶ者を違う「向こう」へ連れていくから。…連れていけ、連れていけ、是非そこへ連れていけ、「私」が極まるその場所へ。幸あれ。 at 01/06 23:45
baucafe / 小川隆之
この欠損のおかげで、亡きマスターに「やっとおまえも一人前だな」と言われるかも。墓場で死人に食われもせず、だから、白鹿にも出会えなかったけど、今度こそ、白鹿に出会えるかも。 at 01/06 22:57
baucafe / 小川隆之
先日、CT画像を見せてもらったのですが、血液が溜まっていた所に欠損ができていて、つまり、大きな穴が空いていて、笑った。「私、脳みそに見事な欠損がありまーす!」石ころでも入れたら、カラカラ鳴りそうな洞っぽい空間。いいのかなあ、こんなおっきな穴が空いてて。#被殻出血 at 01/06 22:43
baucafe / 小川隆之
@mizuhosaito ソファを気持ち良いと思って、そう思うだけならよいけど、そこに居座るようになったら、身体は堕落するね。だいたいあれは、身体機能を支えるものじゃなくて、休止させるものだからね。その目的で使うならサイコーじゃな… https://t.co/TyKAuytXxe at 01/06 22:33
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 最近、オフィスの椅子を買い替えようと色々見ているけれど、実は座り心地がいいのはダイニングチェアのようなある程度の高さがあるものや、背中をしっかりサポートしてくれる機能重視のワークチェアかゲームチェア。
からだに良くてパフォーマンスが上がる。オフ… at 01/06 10:08
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 身体操作に長けた友人とホテルのラウンジにて待ち合わせ。しばらく話して互いに「ソファ好き?わたしは苦手」と。
低いソファ≠リラックス。
深く沈むと横隔膜が抑えられ、顎が上がる、発声しにくい。自ずと頭部前方位(顎上がり首の後ろ潰れ大腰筋縮む)になる… at 01/06 10:08
baucafe / 小川隆之
【1092. 肩凝りに対するLRテクニック】#オープンパス認定インテグレーティブワーカー養成トレーニング にて、小川隆之講師が、 #LRテクニック による #肩こり 解消のデモンストレーションを行っています。しかし、モデルは、… https://t.co/vjIOU9emU0 at 01/06 03:00
baucafe / 小川隆之
【1091. 施術中、立たせる、立たせない?】 #ボディワーク講習会 での様子。受講生さんからご質問を頂きました。施術中、効果を確認するために、クライアントに立ってもらう件について話しています。https://t.co/4zMUmsbWRJ at 01/06 02:00
baucafe / 小川隆之
【1090. イースポイントリリーステクニック実習】#オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニング の実習風景です。下肢後面に対する #イーズポイントリリーステクニック
の実習を行っています。斎藤瑞穂講師… https://t.co/9Qidktn2su at 01/06 01:00