baucafe / 小川隆之
触れてはいますが、動きの誘導のためで、手技を使った施術は全く行っていないので、「え?」と思われるかもしれません。また、空間の感覚が変わるのも不思議ではないでしょうか? at 04/06 23:52
baucafe / 小川隆之
@mizuhosaito 押圧しているところだけ切り取って見ると、そう思う方もいらっしゃるかもしれませんが、施術の展開を見ていくと、そうでないことが分かると思います。 at 04/06 23:46
baucafe / 小川隆之
こうしたちょっとした技術が、実践で非常に役立ちます。オープンパスのどのセミナーでも、こうした技術をカリキュラムに絡めてお伝えします。お楽しみに。 https://t.co/Xn5ijcg2oc at 04/06 23:29
baucafe / 小川隆之
@mizuhosaito 斎藤氏 @mizuhosaito と共に講師をつとめます。皆様のご参加をお待ちしています。修了者の方々も再参加歓迎です。 at 04/06 22:39
baucafe / 小川隆之
RT @baucafe: オープンパスは、肩こりが辛い皆さんも、肩こりを何とかしたいという施術者さんも応援します。 4月26日、肩こりセミナー開催! 触察練習もできてお得な内容です。 お申し込みはこちらからhttps://t.co/IuQZVn55rq https://t.co… at 04/06 22:33
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: つかんで揺らしているだけに見えますよね?
これにはちょっとしたコツが必要なのです。
肩こりでお悩みのみなさま、ぜひセッションにお越しください。
数分で肩こりがよくなります。
https://t.co/ZsISxLSw1g at 04/06 22:31
baucafe / 小川隆之
口周囲の麻痺の感覚ですが、はじめ、歯医者さんに麻酔注射を射たれた直後の感じだったのですが、斎藤さん @mizuhosaito の施術を受ける度に麻酔が切れてきて、3セッション受けた今では、麻酔注射後3時間くらいまでになった。 #被殻出血 at 04/06 17:25
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 出張セッションはこんな感じです。
4名様〜出張いたします。
遠方でもどうぞお気軽に!
ご希望の内容で開催させていただきます。 at 04/06 17:21
baucafe / 小川隆之
本日の日替わりヘッダーです。ごちゃごちゃ書かれますが、セミナーでの板書です。多分これ、筋膜について書いています。 https://t.co/xhReWZ82pm at 04/06 11:07
baucafe / 小川隆之
出張セミナーの1場面です。都内ピラティススタジオでの出張セミナーです。このときは、触察セミナーでした。表情筋の触察に関わってお話ししています。出張セミナーってこんな感じです。興味をお持ちの方はご視聴ください。 https://t.co/r4N7AJGdaX at 04/06 11:02
baucafe / 小川隆之
協会の認定セミナーの講師には9月から本格復帰しますが、単発のセミナーに関しては、もう復帰します。このセミナーにも参加します。色々様々、お得なものを「武器庫」から持ち出します。ご期待ください。 at 04/06 10:14
baucafe / 小川隆之
筋膜リリースが効くかどうかは、手技の正確性にかかっていますね。問題のある層を正確に捉えられれば、リリースするのはそれほど難しくはありません。…触察力は大事ですね。 at 04/06 10:10