baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 「やっちゃダメ」と言われるとやりたくなる。
でも「やめちゃダメ」と言われると「え?やめちゃだめ??」となる。
人間とは不思議な生き物です。
小川さん@baucafeのカウンセリングを受けたことはありませんが、カウンセリングの現場にいるような臨… at 04/16 23:40
baucafe / 小川隆之
日常の様々な行為・行動。立ち上がる事、歩く事、手を伸ばす事、食べる事、話す事、排出する事、眠る事、考える事、感じる事。また、仕事での特殊な技術。私が学び直しているこれらの事は、必ずいつの日か、再び失われる。それが運命だ。それでは、どうして苦労して学び直すのか? #被殻出血 at 04/16 21:43
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: ちなみにこれは「深部筋膜リリースセミナー」で使用した資料。
セミナー中に線維の入り組みについて説明したので、ご参加の方は資料を見直していただければと思います。 at 04/16 15:00
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 表皮は真皮に、真皮は脂肪層に、脂肪層は浅筋膜に…と線維は層を越えて入り組み合い、互いに干渉しあっている。
それなら「筋膜をはがす」とはどこを「はがす」のだろう。
筋膜はがしというけれど、はがすとはつまり線維を引きちぎり傷つけるということなのかな… at 04/16 15:00
baucafe / 小川隆之
【肩こり改善セミナー/触察練習付き】 肩こりに特化したリリース法が知りたいというリクエストをいただきました。 4月26日(水)11:00−18:00 参加費22000円(会員18000円) お申し込みはこちらから→… https://t.co/ecHSJs9vR5 at 04/16 12:26
baucafe / 小川隆之
斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が筋膜リリースの講義、実習指導を行っています。@筋膜リリース コツのコツ https://t.co/xZrd6CcaPE at 04/16 12:17
baucafe / 小川隆之
斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が側臥位の受け手に対する #筋膜リリース のコツをお伝えしています。@筋膜リリース コツのコツ https://t.co/b8kfHs3GlO at 04/16 11:48
baucafe / 小川隆之
昨夜お酒を飲み過ぎて今日は気持ちがダウン。脳をやられてから実感するんだけどお酒はダウナーだなあホントに。こんなときの自分とはほどほどに付き合うべし。 at 04/16 11:41
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 瘢痕のリリースは、随分と前からクライアントさんのご理解・ご協力を得てセッションを重ねています。
地道に始め、初めてブログに書いたのは2014年。 https://t.co/GpOTiuXJRY
目に見えない辛さを持ちつつ がんばっている方々の… at 04/16 11:36
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 長くお付き合いくださっているクライアントさん。
本日も瘢痕リリースをさせていただきました。
ばんざいすると太目の筋がある感じの傷がつっぱり手が上がりづらかったのが 上がりやすくなったとご評価いただきました。
手術などの傷跡をリリースすると動きや… at 04/16 11:36
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 少しあわてた場合にも"パニクる"などという言葉が使われますが、パニック発作のパニックはそんな生やさしいものではありません 当人は激しい不安と恐怖で「気が狂うかも死ぬかも」と生命の危機さえ感じます
30年以上何とか付き合い
今、勇気を出してトレ… at 04/16 11:35