2014年08月08日

soma/個を超えた顔、生物の、生命の顔

ある日、師である百丈が亡くなった。
香厳は兄弟子に、「私は未だ出来上がっておりません。あなたの弟子にしてください」
兄弟子はそれに応えて、「弟子になりたければ、お前の父母や祖父母が生まれる前の顔でやって来い」

 「父母や祖父母が生まれる前の顔」とは?

香厳は生まれつき聡明、しかも努力家。
それまで数多くの読書をこなし、経を読破してきた。
しかし未だ「来上がって」いなかった。

 それは書物では学べない

お前の父母や祖父母が生まれる前の顔?
いくら考えても分からない。

 それは考えても分からない

絶望し、悟りを開くのをあきらめて、兄弟子に答えを乞うが、断られる。

 それは誰からも聞けない

心底の絶望。
寺を去った香厳は、毎日、毎日、庭掃除をして暮らした。
・・・
あるとき、石が竹に当たって音を立てた。

 その音を聞いたのは〈誰〉か?

香厳はかつて後にした寺の方角に、兄弟子に向かって、深々と頭を下げた。


 それは書物では学べない
 それは考えても分からない
 それは誰からも聞けない
posted by baucafe at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/102227129
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック