2015年06月22日

第2期オープンパス認定ソマティカルワーカー養成トレーニング第13回

6月21日、第2期オープンパス認定ソマティカルワーカー養成トレーニング第13回(講師:斎藤瑞穂、小川隆之)が開催されました。
第14、15回が認定試験(クリニカル・セッション)なので、今回が最後の授業となりました。
最初にセッション進行上の簡単な注意点をお伝えし(注)、質疑応答の時間を取った後、セッション実習を行いました。

(注)クライアントセンタードでセッションを進めること、それに関わって主訴の捉え方、また、セッションでの成果を日常に般化させるために、どのようにカウンセリングを行うか、などをお伝えしました。

右股関節に働きかけています。
クライアントに感覚留意、身体運動の指示を行っています。
s2-13-1.jpg

肩関節の可動域を広げるためのソマティカ
ルワークを指導する斎藤講師
s2-13-2.jpg
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/144073360
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック