8月1日、「ボディワーク入門」講師養成講座第3回(講師:斎藤瑞穂、小川隆之)が開催されました。
本講座では、受講生が講義と実技デモを行いながら、将来的に自分が開催する講座の「雛形」を作り上げていきます。
第3回になりますが、「雛形」は着々と出来上がっているのではないでしょうか。
今回は、「脇についての講義×2」「大腿についての講義×1」「脇に関わる筋膜リリースのデモンストレーション×19」をこなしました。
そして今回も、受講生だけでなく、斎藤講師が「脇についての講義」「大腿についての講義」「脇に関わる筋膜リリースのデモンストレーション×6」を、私が「脇についての講義」「腹部についての講義」「腹部に関わる筋膜リリースのデモンストレーション×5」をお見せしました。
講師を行うとして、施術のデモンストレーションでは、受講生たちにテクニックの有効性を知らせるために、「目に見える」効果をその場で演出できなければなりません(「見せ技」が必要ということです)。
今回は、イーズポイントに関わって行うことができる、そのためのコツなどもお伝えしました。
2015年08月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/158914314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/158914314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック