2015年10月19日

第3回オープンパス・メソッド(R)勉強会

10月17日、第3回オープンパス・メソッド(R)勉強会(注)が開催されました。
今回も前回に引き続き、新井優子さんのリードで末梢神経モビライゼーションを学びました。

(注)オープンパス・メソッド(R)・アドバンスボディワーカーの勉強会。

今回は、7名のメンバーが参加しました。
今回も新井さんが、資料を作成してくださいました。
大変に分かりやすい資料で、作り上げるのに、かなりの時間と労力が必要だったと思います。

今回の進行は、資料に基づいた説明の後、新井さんが参加者からの質問に応答し、またデモンストレーションを行いながら行われました。

資料や説明によって、技術の原理的なところが把握できたので、資料にない部位、神経に対しても、効果的に働きかけることができました。

デモを行う新井さん(坐骨神経に対してアプローチ)
第3回勉強会.jpg

新井さん、今回もリードをありがとうございました。


***************************

「筋膜リリース体験ワークショップ」
開催日時:2015年10月31日(土)14:00〜17:00
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:小川隆之、斎藤瑞穂
ご参加料金:7000円
http://baucafe.sblo.jp/article/164165974.html

「一から始める触察解剖学」
開催日時:水曜日の夜間(19:00−21:00)
会場:オープンパス・オフィス(東京都新宿区西新宿4−32−4)
講師:斎藤瑞穂、小川隆之
全8回参加の方/1回6000円、48000円+消費税
単発のご参加も可能。日時、金額の詳細はこちら↓でご確認ください。 
http://rolflingopenpath.sblo.jp/article/164099027.html

よみうりカルチャー恵比寿「気軽に出来るボディワーク」
開催日時:第1、第3金曜日 19:00−21:00
会場:アトレ恵比寿7F よみうりカルチャーセンター
講師:斎藤瑞穂、小川隆之
お問い合わせ先:よみうりカルチャー恵比寿
http://www.ync.ne.jp/ebisu/kouza/201510-11510320.htm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/166012311
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック