本セミナーは、オープンパス触察講師養成講座の中で、受講生である村上仁氏に講師を務めていただき、模擬講座として9回連続で開催しました。
しかし、模擬講座とは言っても、内容は本格的で、村上氏は毎回、準備万端で臨んでいらっしゃいました。(注)
村上氏が作成されたテキストも、毎回素晴らしいものでした。
(注)触察技術を指導している村上氏の姿は、動画にアップされていますので、ぜひご覧ください。 →「村上仁/触察」「村上仁/指導」
最終回の今回は、触察経験のない方が大半でしたので、触察に関する講義(「触察とは」「ヨガ解剖学と触察」「なぜ触察が難しいか」「体性感覚と触察」など)を行い、その後、簡単な触り方を練習しました。
筋肉の触察実習では、僧帽筋、腰方形筋、梨状筋、大腰筋、腸骨筋、半腱様筋、半膜様筋などが対象となりました。
今回も、素晴らしい内容でした。

今後、村上氏主催の触察講座が開催されるかと思います。
また、オープンパス主催の講座で講師を務めていただくこともあるかと思います。
その折には、ぜひご参加ください。
素晴らしい「触察体験」ができることと思います。