2016年10月09日

新たに勉強を始めます!

来月から、ボディワークと直接には関係のない分野の勉強を「本格的に」開始します(今は助走状態です)。
ボディワークと直接には関係ない、というか内容的に「全く」関係ないのですが、私にとっては用いる「思考回路」がどうやら同じようなのです。

ボディワーク・セッションの合間に、かなり「ボディワーク頭」の状態(ボディワークの神様が降りている状態!)で、やむなく関連のテキストに目を通す機会があるのですが、何の滞りもなく、そんな「頭」にスルスルと入ってきます。

しかもテキストを読み込んでいると、その内容を理解するのに、これまで蓄積してきたボディワークの知識や経験が直接に活かせてしまうのです。(???)
これには自分でもびっくりです。

さて、何の勉強かというと、それは言わないでおきます。笑
ヒントは、目に見えて、「実際的な成果」が生まれる(そこのところは、オープンパス・メソッド(R)と共通します!)分野です。
いつか「実際的な成果」が生まれ出たら、自慢しつつ、ご報告させていただくかもしれません。

**************************
参加者募集! WS「触察から筋膜リリースまで」を開催いたします。
タイトルのとおり、「触察+筋膜リリース」を体験でき、それらのテクニックを習得できてしまうというお得なワークショップです。(10/18、10/25、11/1)
詳しくは、こちらをご覧ください。
**************************
posted by baucafe at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177193967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック