2017年12月14日

ボディワークのセミナーなのに、なんで物理学の話?

今日も動画を紹介します。

ボディワークのセミナーなのに、なんで物理学の話? と思われるかもしれません。

オープンパス・メソッド(R)はいちおう技法体系なので、「技術」「技術論」「思想」の3本柱で成り立っています。
3本のうち、「思想」はその技法の「なにが善であるのか」を決めるものなので、いちばん大切な部分です。

オープンパス・メソッド(R)の「思想」には、現代物理学的な考え方が含まれています。
当然そのことは、「技術」や「技術論」にも反映されています。

現代物理学的なモノゴトの捉え方をしなければ、オープンパス・メソッド(R)、なかでもLRテクニックに関しては、「技術の柱」が説明不可能になります。



**************************

来年2月から、カンタン!深部−筋膜リリース講座(全6回)がスタートします。
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

触察にご興味をお持ちの方は、第12期パルペーション・インテンシブセミナーへどうぞ!


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181834106
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック