2018年01月25日

腰方形筋の触察と筋膜リリース

腰方形筋を触察し、その後、続けて筋膜リリースを行っています。
姿勢の取らせ方から、手指の使い方、第12肋骨の見つけ方、リリースの仕方や手順まで、細かく指導しています。

オープンパスのセミナーやトレーニングなどで腰方形筋の触察や筋膜リリースを学ばれた方は、本動画を見ながら復習してみてください。
リリースのポイント、注意点など、削除してあるところは多々ありますが、手順を追って行えば、思い出せると思います。



**************************

◇2月から、カンタン!深部−筋膜リリース講座(全6回)がスタートします。興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

◇触察にご興味をお持ちの方は、第12期パルペーション・インテンシブセミナーへどうぞ!(単発参加者募集中です)

◇2月23日、筋膜リリース復習会を開催します。参加費無料ですので、気軽にご参加ください。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182230030
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック