2018年02月03日

カンタン!深部−筋膜リリース講座(全6回)がスタート!

2月2日、カンタン!深部−筋膜リリース講座(全6回)がスタートしました。
本講座では、身体の深部にあり、手技が届きにくい筋−筋膜(筋肉の筋膜)をリリースする方法をお伝えします。

第1回は大腰筋、腸骨筋、腰方形筋を対象にリリース練習を行いました。
深部−筋膜に働きかける際の注意点をいくつかお話しした後、各筋の特定からリリース法までを、デモンストレーションを行いながら説明しました。

今回の3筋はどれも最深部にあって、手技が到達しにくいにも関わらず、実習ではどなたも確実に結果を出されていました。
脚が長くなったり、股関節の動きがスムースになったり、重心が変化したり、腕が上がりやすくなったりと、様々な変化がありました。

第2回は、小胸筋と肩甲下筋が対象となります。
やはりそれぞれ、胸郭上で大胸筋の下層、肩甲骨裏(前)面という、手技の到達しにくい場所にあるので、いろいろと工夫が必要となります。

**************************

◇2月16日、カンタン!深部−筋膜リリース講座 第2回が開催されます。筋膜リリースに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
カンタン!筋膜リリース講座(全6回)の情報はこちらです。

◇2月18日、パルペーション・インテンシブセミナー 第3回が開催されます。触察に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

◇2月23日、筋膜リリース復習会が開催されます。参加費無料ですので、気軽にご参加ください。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182318131
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック