2月4日、第12期パルペーション・インテンシブセミナー第2回が開催されました。
今回の触察対象筋は、上腕二頭筋、烏口腕筋、上腕筋、肩甲下筋、胸鎖乳突筋、僧帽筋、前・中・後斜角筋でした。
今回は参加人数が10名で、教室として使っているオープンパス・オフィスが、かなり狭く感じられました。
ご参加くださった方々の大半が触察初体験、半数の方々が解剖学初体験です。そこで、解剖学用語を少なく抑え、触察の手順を工夫しながら進めました。それでも、初体験の皆さんにとっては、スタートして2回目という段階です。新しいことばかりで、簡単な内容ではないに違いありません。
参加者の皆さん、焦らずに、少しずつ進みましょう。
今期は、2名のオープンパス・ワーカーさんが参加され、講師を補佐してくださっています。人数が多いとは言っても、実習中、参加者の皆さんに目が行き届く状況が作れています。
柴さん、瀧田さん、ありがとうございます。
次回の触察対象筋は、肩甲挙筋、小菱形筋、大菱形筋、棘上筋、棘下筋、小円筋、大円筋、広背筋、上腕三頭筋、肘筋の11筋です。
単発参加を希望される方は、早めにお申し込みください。↓↓↓
**************************
◇2月16日、カンタン!深部−筋膜リリース講座 第2回が開催されます。筋膜リリースに興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
カンタン!筋膜リリース講座(全6回)の情報はこちらです。
◇2月18日、パルペーション・インテンシブセミナー 第3回が開催されます。触察に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
◇2月23日、筋膜リリース復習会が開催されます。参加費無料ですので、気軽にご参加ください。
2018年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182332977
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182332977
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック