動画では、第3期ソマティカルワーカー養成トレーニング第11回にて、ご質問にお答えしながら、ワーキングメモリに関する講義を進めています。
頭の中の情報を整理するために、「紙に文章を書いて並べる」という、具体的なワーキングメモリ活用法に関して話しています。
また、日常的な行動パターンの修正法についても、経験談から触れています。
ワーキングメモリには、まだまだ色々な活用法がありそうです。
**************************
◇斎藤瑞穂氏が3作目となる本を出しました。タイトルは『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)です。ボディワーク初心者の方にも、プロの方にもお勧めです。
2018年03月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182721726
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182721726
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック