オープンパス・メソッド(R)・ボディワーカー及びファシャワーカー養成トレーニング卒業生の皆様を対象に、第11期オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニング再参加者募集を開始いたしました。
昨日、メーリングリストにてお知らせいたしましたが、いちおうこちらにも第11期の日程、カリキュラムなどを掲載いたします。
新規ご参加の皆様(今期パルペーション・インテンシブセミナー参加者、前期以前の終了者、必要単位数習得者の皆様)の募集も、引き続き行っております。
* 定員(8名)になり次第、募集を締め切らせていただきます。
第11期オープンパス認定
ファシャワーカー養成トレーニング全課程
【カリキュラム】
15日コース:15×2単位=30単位
(1単位=3時間)
◇ボディワーク概論・筋膜概論
ボディワーク概論・筋膜概論(1単位)
◇ファシャワーク実技
浅筋膜操作理論・基礎実技(1単位)
浅筋膜操作実技(1単位)
深部筋膜操作実技T 背臥位(2単位)
深部筋膜操作実技U 腹臥位(2単位)
深部筋膜操作実技V 側臥位(2単位)
イーズポイントリリーステクニック理論(1単位)
イーズポイントリリーステクニック実技T 大腿部(2単位)
イーズポイントリリーステクニック実技U 腕部・腹部(1単位)
イーズポイントリリーステクニック実技V 肩部・頭頸部(1単位)
◇対人技法
対人技法概論(1単位)
対人技法実技T インテーク面接(1単位)
対人技法実技U インテーク用紙作成(1単位)
対人技法実技V 困ったクライアント対処練習(1単位)
◇アナリシス
姿勢分析実技T 方法(1単位)
姿勢分析実技U 実習(2単位)
筋機能演習(1単位)
◇実技練習
実技練習 セッション実習+質疑応答(4単位)
◇クリニカルセッション
クリニカルセッション(4単位)
【受講費】
◆受講費:313200円(分割払い可)
内訳はオープンパス公式サイトにてご確認ください。
◆再受講割引料金 1単位:5400円(2単位/1日:10800円)
◆オープンパス・メソッド(R)・ボディワーカー 1単位:3240円(2単位/1日:6480円)
【補講】
欠席される場合には、希望者のみ補講いたします。(受講費:13000円/90分)
認定ファシャワーカーを希望される方は、補講をお受けください。
【日程&カリキュラム】
* カリキュラム変更の場合には、事前にお知らせいたします。
第1回/7月22日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:ボディワーク概論・筋膜概論(1単位)
午後:浅筋膜操作理論・基礎実技(1単位)
第2回/7月29日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:浅筋膜操作実技(1単位)
午後:深部筋膜操作実技T 背臥位(1単位)
第3回/8月19日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:深部筋膜操作実技T 背臥位(1単位)
午後:深部筋膜操作実技U 腹臥位(1単位)
第4回/8月26日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:深部筋膜操作実技U 腹臥位(1単位)
午後:深部筋膜操作実技V 側臥位(1単位)
第5回/9月2日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:深部筋膜操作実技V 側臥位(1単位)
午後:イーズポイントリリーステクニック理論(1単位)
第6回/9月9日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:イーズポイントリリーステクニック実技T 大腿部(1単位)
午後:イーズポイントリリーステクニック実技T 大腿部(1単位)
第7回/9月23日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:イーズポイントリリーステクニック実技U 腕部・腹部(1単位)
午後:イーズポイントリリーステクニック実技V 肩部・頭頸部(1単位)
第8回/9月30日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:対人技法概論(1単位)
午後:対人技法実技T インテーク面接(1単位)
第9回/10月14日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:対人技法実技U インテーク用紙作成(1単位)
午後:対人技法実技V 困ったクライアント対処練習(1単位)
第10回/10月21日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:姿勢分析実技T 方法(1単位)
午後:姿勢分析実技U 実習(1単位)
第11回/11月4日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:姿勢分析実技U 実習(1単位)
午後:筋機能演習(1単位)
第12回/11月11日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:実技練習 セッション実習+質疑応答(1単位)
午後:実技練習 セッション実習+質疑応答(1単位)
第13回/11月25日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:実技練習 セッション実習+質疑応答(1単位)
午後:実技練習 セッション実習+質疑応答(1単位)
第14回/12月2日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:クリニカルセッション(1単位)
午後:クリニカルセッション(1単位)
第15回/12月16日(10:00〜17:00、昼休憩1時間)
午前:クリニカルセッション(1単位)
午後:クリニカルセッション(1単位)
**************************
◇斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。
2018年05月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183187963
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183187963
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック