一昨日、第11期オープンパス認定ファシャワーカー養成トレーニング第1回が開催されました。
前半は講義で、オープンパス・メソッド(R)、ファシャ(筋膜)、ファシャワーク、ファシャワーカーについての説明となりました。
ファシャについての説明は、前期までとはかなり異なる内容となりました。
後半は、浅筋膜(スーパーフィッシャル・ファシャ)操作の実習を行いました。
ファシャに関する新たな説明に基づいたテクニックも、一部含めた内容となりました。
**************************
◇斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。
2018年07月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183986735
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183986735
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック