2018年09月07日

斎藤さんに、「トレーニングの講師はもうやりたくない」とワガママを言ったら、それが叶いそうな空気だ。

トレーニングにかぎって(?)は、これまで力を抜かずにやってきた。
今さら、そのスタイルを変えることはできそうにない。

トレーニングは長期(5〜10ヵ月!)だし、体力を使うし、今後も続けていくのは、もう年齢的に無理かもしれない(都合よく、講師養成セミナーが始まる予定だ)。

もしトレーニングをやめることができたら、地方で(旅行を兼ねて)単発のワークショップでもやりたい。
まずは、縁のある長野とか静岡とか、先日訪れて気に入った仙台とかでやってみたい(誰か呼んでくれたら、ホイホイ行く)。

東京では、オープンパス・ワーカーのために(少人数がよい)、特別講座とか研修会とかをやりたい。
できれば、トレーニングでは伝えきれなかった技術を伝えたいから。

いずれにしても、開催中のトレーニングは、全力で取り組むつもりだけれども。


**************************

斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

posted by baucafe at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184359651
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック