2018年10月19日

触察復習会を開催します! ぜひご参加を!

オープンパスで触察を習ったことのある方々を対象に、触察復習会を開催いたします。

パルペーション・インテンシブセミナー、パルペーション・トレーニングから、触察各クラス、触察マラソンまで、これまで触察関連のセミナーにご参加くださった方々が対象です。

習ったけど、忘れてしまった、上手く触察できない筋肉がある、もっと分かりやすい方法がないか、など目的は何でもかまいません。

とにかく復習したい方々、ご参加ください!


【触察復習会】

日時: 10月28日(日)11:00〜16:00(休憩は各自でお取りください)
    12月9日(日)11:00〜16:00(同上)
費用: 6000円(税込み 6480円)
当日の流れ: 「対象筋の簡単なデモンストレーション → ペアでの練習+アドバイス」という形になります。

本復習会の売り
◇オープンパスの触察法には、同じ筋肉、部位を触察するのでも多くの方法があり、これまで多くの方々に様々な方法をお伝えしてきました。皆様が相互に練習し合う中で、よりご自分に合った方法を見つけることができるかもしれません。
◇トレーニングにご参加くださった方々は、ご欠席された回の補習として、単位の換算が可能です。
◇1人の方に付きっきりというわけにはいきませんが、積極的にアドバイスはさせていただきます。
◇必ず、楽しく、役に立つ内容の復習会にいたします。

お申し込み
(1)参加日時をお知らせください(10/28か12/9、あるいは両日)。
(2)触察したい筋肉をお知らせください。
上記(1)(2)をご記入の上、openpath@hotmail.com にお申し込みください。
最低人数4名が集まりましたら、開催とさせていただきます。早めにご連絡いただければ幸いです。

お申し込み〆切
10月28日(日)復習会のお申し込みは、10月22日(火)まで、
12月9日(日)復習会のお申し込みは、11月26日(月)までとなります。

お申し込み人数が4名様以上になりましたら、参加者の方々を対象としてメーリングリストまたはグループホームラインにて、情報共有する予定です。


**************************

斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184721185
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック