2018年11月15日

菱形筋、脊柱起立筋群、腹筋群/第13期パルペーション・インテンシブセミナー第7回 開催

最近は、セミナーやトレーニングの様子をブログではなく、YouTubeにアップすることが多かったのですが、ブログにもアップしてほしいという、ありがたいご希望をいただきました。
今後は、こちらでもアップしていきますので、ご訪問くだされば幸いです。

昨日は、第13期パルペーション・インテンシブセミナー第7回が開催されました。遠方からご参加くださる方もありました。
熱心な方々が多いクラスで、実習中のご質問も多く、講師陣のアドバイス(脱線?笑)も多くなります。

昨日のカリキュラムは、大・小菱形筋、脊柱起立筋群(腸肋筋、最長筋、棘筋)、腹筋群(腹直筋、外腹斜筋、内腹斜筋、腹横筋)の触察でした。

今期(第13期)は、斎藤氏がメイン講師を務めていますが、私も時々、デモンストレーションを担当することがあります。昨日は、脊柱起立筋群の簡単な触察法のデモを担当しました。
どなたも乗り出すようにしながら、メモを取っていらして、講師もやりがいがあります。

画像は、菱形筋、脊柱起立筋群の触察実習を行っている場面です。腹筋群については、少し時間が押していたのと、ご質問が多かったのとで、撮れませんでした。
デモの動画はすべて撮れていると思いますので、後ほどYouTubeにアップいたします。


13期7回@.JPG

13期7回A.JPG

13期7回B.JPG

13期7回C.JPG


このクラスは、単発参加もOKですので、触察に興味をお持ちの方は、気軽においでください。参加したいという方は、こちらからどうぞ!


**************************

斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184948741
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック