2018年11月23日

横隔膜、腰方形筋、腸骨筋の触察実習/第13期パルペーション・インテンシブセミナー第8回

11月21日、第13期パルペーション・インテンシブセミナー第8回が開催されました。
全30回ですので、すでに1/4を越えました。皆さん、触察に慣れてきた頃でしょうか。

今回は、横隔膜、腰方形筋、腸骨筋の触察実習を行いました。深部の筋群なので、手技の使い方など、少し難しかったかもしれません。
大腰筋の実習も行う予定でしたが、胸郭や骨盤などの骨指標を、復習も含めて丁寧に触察したので、それが予想以上に時間がかかり、大腰筋については、デモンストレーションだけとなりました(実習は、次回に行う予定です)。

次回の第9回(11月28日)に、1名の空席があります。ご参加を希望される方は、早めにお申し込みください。こちらをご覧ください。


パルぺ13−8−1.JPG

パルぺ13−8−2.JPG

パルぺ13−8−3.JPG

パルぺ13−8−4.JPG


**************************

斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185051553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック