2018年12月10日

わけのわからない高熱

三日間、わけのわからない高熱を出しました。しかも、今日は最高値を記録したのですが、この時間(22時10分)に、平熱に戻りました。

風邪かインフルエンザ以外で高熱を出したのは、小学生のときの「臨海学校」という行事以来のことです。そのときの高熱は、「初めてのお泊り」で緊張したせいだと思います。というか、大人たちにそう言われた記憶があります。
「臨海学校」で、二晩眠らずに私を看病してくださった保健の先生の顔を、今でもはっきりと思い出せます。

さて、昨日はその高熱の中での触察復習会だったのですが、参加者の皆さんは、たいへん熱心に触察の復習に取り組まれていました。
詳しくは、斎藤さんがブログにアップされているので、そちらをご覧ください。
私は画像をアップしておきます。

また、動画を撮りましたので、そちらは後ほどYouTubeにアップします。


触察復習会1.JPG

触察復習会2.JPG

触察復習会3.JPG

触察復習会4.JPG

触察復習会5.JPG


**************************

斎藤瑞穂氏3作目の著書である『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185177825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック