動画は、ティーチャーズ・インテンシブセミナーで、ワーキングメモリについて説明している場面です。
身体技能の習熟は、ボディワークのテーマの1つです。
学習プロセスや技能習得などを説明するとき、あるいは理解しようとするとき、ワーキングメモリの考え方は、非常に役立ちます。
**************************
◇触察セミナー参加者募集中です!
オープンパスの触察セミナーへぜひご参加ください。
◇小川隆之の個人セッション・触察クラスのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。
◇斎藤瑞穂の個人セッションのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。
◇斎藤瑞穂氏3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。
2019年07月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186229886
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186229886
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック