2019年08月08日

成功者のための触察セミナー/小川先生との楽しいひととき 第2弾

触察セミナーに関して、日野で鍼灸治療院を経営されている小川先生からご助言を頂いた件を、先日のブログに書きました。

昨年、オープンパスを法人化しましたが、それをきっかけに、オープンパスの主要なセミナーの内容や受講システムを更新することを決めました。
しかし、どのようにすれば、いちばん、受講者の方々のお役に立てるのかを決めかねていました。それで、小川先生からご助言を頂いたのですが、先生のあっと驚く言葉の数々に頭の中を揺さぶられ、発想の転換の必要性を感じました。
先日のブログにはそこまで書いたのですが、今日はその、あっと驚く内容を少しだけ書きたいと思います。


名付けて「成功者のためのセミナー」というのを作ったらどうでしょうか?
そう小川先生が仰ったときには、一瞬ですが思考停止状態に陥りました。
オープンパスはこれまで、プロのボディワーカーになりたい方々、開業を目指す方々が基礎技術を身につけられるようにと、セミナーの内容を考えてきました。

ところが、副業を持たず、それを副業にしているのでもなく、アルバイトもする必要がなく、独立して、専業で食えている人たちをターゲットにするほうがよいと思います、と小川先生は仰られました(言葉のひとつひとつは正しく記憶できていません)。
食えてない方々は、食っていくために、自分のほしいところだけをつまみ食いしていくでしょうし、こちらがお伝えしたい大事な部分には、興味を持ってくださらないでしょう。

考えてみると、ボディワーカーで、独立して専業で食えている方々は、本当のところ少ないです。
隣接業界の方々のことは、よく知りませんでしたが、国家資格を持つ方々でさえ同様だそうです。

突然に方向を変えることは難しいですが、「成功者のための触察セミナー」というのは、よい案かもしれませんし、今のオープンパスの体制でも可能です。
独立されて治療院やサロンを持たれている方々が、1つ上を目指して受講される触察セミナーというのは、これまでとは、また違ったやりがいがあると思います。


**************************

触察セミナー(ベーシック2)参加者募集中です!
オープンパスの触察セミナーへぜひご参加ください。

小川隆之の個人セッション・触察クラスのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。

斎藤瑞穂の個人セッションのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。

斎藤瑞穂氏3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。

posted by baucafe at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186385577
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック