触察対象筋は、円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋、尺側手根伸筋、短掌筋、浅指屈筋、深指屈筋、長母指屈筋、後頭前頭筋、側頭筋、咬筋の11筋でした。
今回の講義では、前腕掌側筋群と腱鞘炎との関連についてお伝えしました。

次期の触察ベーシック2セミナー 日曜日クラスは、3月スタートの予定です(水曜日クラスは、現在開催中です)。
それまでの間、日曜日には、単発のセミナー、講習会、勉強会などを予定しております。
皆様、ぜひご参加ください。
**************************
◇オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!
◇筋膜リリース「コツのコツ」が再びスタートします!
リリース上級者になる筋膜リリースセミナー!
◇深部筋膜リリースがスタートします!
「達人」の手技を手に入れるセミナーです!
◇小川隆之の個人セッション・触察クラスのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。
◇斎藤瑞穂の個人セッションのお申し込みは、
こちらからお願いいたします。
◇斎藤瑞穂氏3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。