手指であっても、拳であっても、肘であっても、それらを単独で、身体の他の部分に何の影響もなく動かすことなどできません。
けれども、指先をどう動かそうと、それが全身に、例えば膝や足首などに影響があるだろうか、と思われるでしょう。
試しに指先を、わざとせわしく動かしてみてください。
そうすると、あなたの全身は落ち着いていられますか?
呼吸が少し早くなりませんか?
身体の節々が緊張し、心の中もせわしくなってきませんか?
どうですか、そう感じませんか?
手技の使い方は、全身の使い方と、もっと言えば、心の使い方と1つです。
**************************
◇オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!
◇オープンパスのYouTubeチャンネル「一般社団法人オープンパスメソッド協会ボディワークチャンネル」にぜひご登録ください!
触察、ファシャ(筋膜)ワーク




◇斎藤瑞穂3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。