2020年09月05日

明日、歯医者さんに行こう。


夕食後、歯痛に襲われた。それもかなりな痛み。
この時間じゃ歯医者さんは閉まっているし、ヤバイと思った。

気を散らすために、体を思いきり動かしてみた。
それで汗をかいたので、風呂に入った。…よけいに痛くなった。(悲)

痛みを止めるにはソマティクスか、と思い出した。今度はゆっくり体を動かした。
動かしながら、体の動き、床に乗った体の重さ、体に当たる空気の流れなんかに注意を向けた。

そうして10分くらい。歯痛が治まってきた。
完全には消えていないけど、だいぶ薄まって、もはや痒いくらい。

明日、歯医者さんに行こう。


**************************

オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!

◇オープンパスのYouTubeチャンネル「一般社団法人オープンパスメソッド協会ボディワークチャンネル」にぜひご登録ください!
触察、ファシャ(筋膜)ワークトレードマーク(TM)、ソマティカルワークトレードマーク(TM)、LRモデルトレードマーク(TM)、イーズポイントリリーステクニックトレードマーク(TM)など、オープンパスの各種テクニックを自由に観ることができます。


斎藤瑞穂3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。


posted by baucafe at 02:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187876878
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック