背中ほぐしのLRテクニック

なんか、ふざけてますねえ、最後の、痛みを消す場面。
90秒数えずに(カウンターストレインでは、90秒を要します)、「コカ・コーラ、コカ・コーラ…」なんて唱えています。
もちろんLRなので、本来90秒は数えないんですけど。
(昔、インドの聖者がアメリカの弟子にマントラを与えて、それがたしか「コカ・コーラ、コカ・コーラ…」だったと聞いたことがあります)
言葉や注意を使って、物理現象を起こしたり抑制したり、色々できるのがLRの特徴ですので、こんなことにもなります。
LRの授業では、相対論とか量子論とかで解説しましたが、あまり難しく考えなくても、というか考えないほうが(…考えるのでしたら、中途半端には考えないほうが)だいぶうまくいきます。
**************************
◇オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!
◇オープンパスのYouTubeチャンネル「一般社団法人オープンパスメソッド協会ボディワークチャンネル」にぜひご登録ください!
触察、ファシャ(筋膜)ワーク




◇斎藤瑞穂3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。