今回の解剖学トリビア講座では、仙腸関節について話したいと思います。
仙腸関節に関しては、「動く」「動かない」と意見が分かれていますが、そのことも含めて話したいと思います。
【解剖学トリビア講座 第2回】
テーマ: 仙腸関節
開催日時: 10月18日(日)13:00〜15:00
場所: オープンパスメソッド身体教育研究所
講師: 小川隆之
参加費: (一般)6000円、(メルマガ会員)5500円、(再参加)4500円
お申し込み: 下記(1)〜(5)を明記の上、「トリビア参加希望」として、openpath@hotmail.com にメールをお願いいたします。
(1)お名前、(2)ご住所、(3)当日連絡のとれる電話番号、(4)ご職業、(5)ご希望・コメントなど
お申し込み締め切り: 10月16日(金)まで
解剖学トリビア講座 第1回 膝関節について@
解剖学トリビア講座 第1回 膝関節についてA
**************************
◇オープンパスのメルマガにぜひご登録ください!
触察、ボディワークに関するお得な情報をお伝えします!
◇オープンパスのYouTubeチャンネル「一般社団法人オープンパスメソッド協会ボディワークチャンネル」にぜひご登録ください!
触察、ファシャ(筋膜)ワーク




◇斎藤瑞穂3作目の著作『筋膜リリース コツのコツ』(Kindle版)は、ボディワーク初心者の方にも、プロで活躍されている方にも、筋膜リリースの実践的な参考書としてお勧めです。