baucafe / 小川隆之
【#LRテクニック】#棘突起 と #横突起 をハンドルにして #脊柱 と #胸郭 に働きかけています。#ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/jmxC8ZIyTi at 04/22 23:57
baucafe / 小川隆之
【#触察】#烏口腕筋 の触察を行っています。右母指と左示指(見えない)・左中指が烏口腕筋に触れています。この筋を働かせるために、受け手から伸展の動きをもらいます。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/ZZUNaup3Sg at 04/22 22:06
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 ベーシック2セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #大臀筋 の触察デモを行っています。大臀筋の浅部と深部、上部と下部を鑑別しています。 https://t.co/eCNNwvwiax at 04/22 20:27
baucafe / 小川隆之
明日20時、オープンパス公式YouTubeチャンネルにて、動画を公開いたします。只今準備中で、仙腸関節に関する3動画を再編集しています。「改訂版」といったところで、わかりやすくまとめられそうです。音声が聞き取りにくい部分もあるので… https://t.co/jt1zhwq0eR at 04/22 20:23
baucafe / 小川隆之
【#LRテクニック】左母指で痛点を押さえ、右手で胸郭の整形を行っています。左母指ではモニタリングも行っており、ホールディング(両手での操作)解除のタイミングを計っています。#ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/O3uXfETPuT at 04/22 18:04
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 ベーシック2セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #大腿方形筋 の触察デモを行っています。 https://t.co/RMhpQyaOXd at 04/22 15:08
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】#足底腱膜 に対して働きかけています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/MEoF6BlplR at 04/22 15:07
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: オフィスのご近所さん画廊にての個展なのだそうです。いつも個性的な作品たちが展示されている画廊さんです。
セッションやセミナーにおいでの際は、ふらり立ち寄るのはいかがでしょう? at 04/22 14:59
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito:️今週末締め切り
️54時間で90筋!
【触察ベーシック2/90筋】️2022年スケジュール
️
⚜️触察ができて、しかも筋肉の働き(屈曲伸展etc)も覚えられます⚜️
日曜日終日クラス(6時間)5月スタート
最短54時間で90の筋… at 04/22 13:16
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 「筋膜リリースコツのコツ」セミナーで〇〇筋のリリースを教えてください、と言われることがありますが、〇〇筋の触察からお伝えするケースがよくあり、リリース練習の時間が足りなくなります。特に頸部、腕部、下腿部は複雑です。
基礎ができていれば、テクニッ… at 04/22 13:12
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】前腕を使って #大腿直筋 に働きかけています。右手は屈曲しようとする膝を押さえています(膝関節屈曲+股関節屈曲で広筋群を休めて大腿直筋だけを働かせます)。斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が指導しています… https://t.co/luf6pU9s9l at 04/22 11:11
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 『触察&ボディワークメール講座【スマホ首、どう対処する】より』ボディワーク メタモルフォーゼ|https://t.co/ZfJJyPBAxL #openpath at 04/22 10:31
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【斎藤瑞穂個人セッションのご案内】オープンパスメソッドの紹介
そしてお申し込みはこちらから。
ご希望の日時を第三希望までお知らせください。
毎週月曜日が定休日です。
https://t.co/irXRqjTL9r https://t.c… at 04/22 09:58
baucafe / 小川隆之
出会うよりも別れが多くなっていく。生まれるよりも死ぬ細胞が増えていく。もともと毎日少しずつ生まれ死んでを繰り返してきた。いのちが廻るのは悪いことじゃない。 at 04/22 09:54
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【腹直筋の触察】
腹直筋は恥骨〜肋骨にかけて走行する大きな筋肉です。
よくある誤解は「腹直筋は肋骨の下部に付着している」。
腹直筋は肋骨(第5〜7肋骨、一部肋軟骨)に付着しているので、エッジを追う指先は肋骨に「乗り上げて」いなくてはなりません。… at 04/22 09:53
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】#腸脛靭帯 に働きかけています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/xDiwc1GBo2 at 04/22 09:48