baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 『第3回【不快感攻略セミナー】背中と腰の攻略セミナー』ボディワーク メタモルフォーゼ|https://t.co/AWNbAGNQ7N #openpath at 05/13 23:18
baucafe / 小川隆之
オープンパス公式YouTubeチャンネルって、これまでなかなかコメント頂けなくて、それが先日から、動画に関わって連続してご質問を頂けて、正直かなり嬉しい気持ちになっている。 at 05/13 20:11
baucafe / 小川隆之
明日13-15時に #触察 ファーストステップセミナー第 3回、明後日11-17時45分に触察ベーシック2セミナー第2回開催。両セミナーとも内容更新されて新情報があります。ご期待下さい!#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド#openpath at 05/13 14:18
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #上腕三頭筋 の触察デモを行っています。 https://t.co/docCBzVLjM at 05/13 13:36
baucafe / 小川隆之
【#触察】左手指を見ると、#三角筋 を触察しているようにも見えますが、実はそうではなく、#肩甲骨関節下結節 に触れており、つまり #上腕三頭筋 長頭を触察しています。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド… https://t.co/Tu38MBDukW at 05/13 13:23
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: ちなみに「もったいない」というのは私の画像のことではなく、収集癖がある小川さんのセミナー画像コレクションが、無為に減っていくのが「もったいない」という意味です。
クライアントさんに「斎藤さんの画像が減るの嫌なんですね」と言われましたが、誤解ですat 05/13 12:58
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #筋膜リリース 講座にて、斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が #腰方形筋 のリリースデモを行っています。 https://t.co/5ex3Wt2FgR at 05/13 12:54
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #脊柱起立筋群 の触察デモを行っています。 https://t.co/120aXkJsVo at 05/13 11:01
baucafe / 小川隆之
6/3,12,26に全3部「背中と腰の不快感攻略セミナー」を開催致します。12日の「筋膜調整」は斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito が担当致します。コツのコツをお伝え致します。お楽しみに。…動画では、腹直筋に対する働きかけを行… https://t.co/TKTS073A5i at 05/13 10:53
baucafe / 小川隆之
6/3,12,26に全3部「背中と腰の不快感攻略セミナー」を開催致します。26日の「ストレイン/カウンターストレイン」は小川が担当致します。コツのコツをお伝え致します。お楽しみに。…動画は「肩の不快感攻略セミナー」から。 https://t.co/9mTEVQMYV7 at 05/13 10:47
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【背中と腰の不快感攻略セミナー】
6月3日(日)PhaseI 触察
6月12日(日)PhaseII 筋膜調整
6月26日(日)PhaseIIIストレイン/カウンターストレイン
今回も出し惜しみ無し、本当に明日から使えるテクニック"のみ"お伝えし… at 05/13 10:39
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: オープンパス(一般社団法人オープンパスメソッド協会)は少し前からYouTubeの #shorts 始めました。
雑多に(笑)情報発信しています。時に格闘技やバレエに挑戦したりもしています☘️
https://t.co/QTbsU9rmdn at 05/13 10:30