baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】#ハムストリングス に対して働きかけています。受け手に指示した動きに手技を合致させることで最大の効果を狙います。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/Q2EA0i3Bqe at 05/19 23:46
baucafe / 小川隆之
【#触察】#肩甲下筋 の触察を行っています。左手指は停止部である #小結節 に。肘関節を屈曲した前腕をレバーにして肩関節の内旋に抵抗を与えています。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/4FtT5BLJSw at 05/19 22:08
baucafe / 小川隆之
【従来の #筋膜リリース の難点】どの筋肉を狙って施術を行うか? それによって結果が違ってきます。…いや、その前に、筋肉を個別に狙える技術があるのか? https://t.co/4laKzY3sTT at 05/19 13:14
baucafe / 小川隆之
正会員・修了者の皆様にMLにて #触察 ベーシック2セミナー第3回 #再参加者募集 のお知らせを送らせて頂きました。対象筋は #梨状筋 #上双子筋 #内閉鎖筋 #下双子筋 #大腿方形筋 #前脛骨筋 #長趾伸筋 #長母趾伸筋… https://t.co/alJ9JA1hKW at 05/19 11:17
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【内転筋群】
ロケーションと働き、わかっているようでわかっていない、なんてことは多いのです。
一昨日おいでくださったクライアントさん、腰痛といいつつ内転筋群に圧痛点がいくつもありました。
痛い部分だけ触るのではなく、関連を探すことが効率の良いセ… at 05/19 10:16
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【背中と腰の不快感攻略セミナー】
5月29日(日)PhaseI 触察
6月12日(日)PhaseII 筋膜調整
6月26日(日)PhaseIIIストレイン/カウンターストレイン
各日11:00-18:00触察のテストなどはありません。お気軽… at 05/19 10:16
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【新規クライアントさん向け企画】次回は5月22日(日)
通常は90分のセッションを60分に短縮し、当日の申し込みも可としました。
対象は
@小川隆之のセッションが初めての方
A斎藤瑞穂のセッションが初めての方
B触察解剖学を経験してみたい方… at 05/19 10:15
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 ベーシック2セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #大腿二頭筋 の触察デモを行っています。 https://t.co/ik35y50LIW at 05/19 00:53
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #長母趾伸筋 の触察デモを行っています。
https://t.co/FKZ0m8LQWs at 05/19 00:53
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #胸骨 周囲の #骨指標 の触察デモを行っています。 https://t.co/IN7SSUQ03F at 05/19 00:53
baucafe / 小川隆之
【#ファシャワーク】前腕と肘を用いて #ハムストリングス の起始部である #坐骨結節 に対して働きかけています。#筋膜リリース #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/Nknpgzy3hq at 05/19 00:45
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 触察ファーストステップ全回ご参加済みの方はご相談ください。
PhaseII の筋膜調整は、筋膜リリース法とは異なります。筋膜の張力を調整するテクニックですが、筋膜リリースの手技も利用します。 at 05/19 00:06