baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【背中と腰の不快感攻略セミナー】
6月12日(日)PhaseII 筋膜調整
6月26日(日)PhaseIIIストレイン/カウンターストレイン
各日11:00-18:00
今回も出し惜しみ無し、本当に明日から使えるテクニック"のみ"お伝えします。… at 06/08 23:26
baucafe / 小川隆之
【#触察】#内転筋 群の範囲に手指を置いています。両手の間には #長内転筋 と #薄筋 があります。左手をもう少し近位に移動すると #恥骨筋 に当たります。 https://t.co/40uwmKnmbe at 06/08 15:54
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 ベーシック2セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #大腿四頭筋 についての説明、#大腿直筋 と #中間広筋 の触察、#膝蓋上包 の #筋膜リリース を行っています。 https://t.co/hVwxp2sCGF at 06/08 15:33
baucafe / 小川隆之
【#触察】#膝蓋骨 の直上で #膝蓋上包 の触察を行っています。滑走感(低摩擦感)があれば膝蓋上包を触れています。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/aPNCKWuOcE at 06/08 13:27
baucafe / 小川隆之
RT @openpathinfo: #触察 セミナーにて、小川隆之講師 @baucafe が #梨状筋 の触察デモを行っています。 https://t.co/ia6vkIqSOQ at 06/08 11:47
baucafe / 小川隆之
【#触察】#梨状筋 の触察実習中。この手指の状態では母指と示指が梨状筋のエッジにかかる程度です。両指の間に挟まれているのは脂肪層と #大臀筋 の一部でしょう。骨盤に対してもう少し指を立てると梨状筋のボリュームが分かるくらいにつかめ… https://t.co/TyucHMwfOr at 06/08 11:26
baucafe / 小川隆之
『小川隆之 ご予約/個人セッション情報(2022年6月8日10時20分現在)』ボディワーカー 小川隆之のブログ|https://t.co/tqa5iLfuZD at 06/08 10:22
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【仙結節靱帯と仙棘靱帯】
仙棘靱帯の触察は、坐骨棘を目安とする。
仙結節靱帯は坐骨から仙骨を目指して。
どちらも骨盤を安定させる重要な働きを担います。
靱帯の張力の強さや上下半身への影響を考えると、骨盤底筋群のエクササイズに先駆けて、2つの靱… at 06/08 10:08
baucafe / 小川隆之
【本日公開】#LRテクニックによる #頭蓋操作 の3本の動画から抜粋してテロップを付け視聴しやすくしました。ぜひご視聴下さい。【チャンネル登録をお願い致します】 https://t.co/Xm0M5MvC0z at 06/08 10:07
baucafe / 小川隆之
「あらたな身体の使用法を獲得することによって、あらたな知覚世界の分節化がおこなわれ、その世界がつぎなる身体の使用法の獲得をうながす」長滝祥司著『知覚とことば』ナカニシヤ出版 at 06/08 01:01
baucafe / 小川隆之
(つづき)その脳の仮想現実システムが、睡眠中はその「錨」を失い、現実世界からかけ離れた夢世界が出現する」渡辺正峰著『脳の意識 機械の意識』中央公論社 at 06/08 00:46
baucafe / 小川隆之
「覚醒中の脳の仮想現実システムは、感覚入力や身体からのフィードバックをもとに、環境と同期をとっている。感覚入力によってアンカリングされた状態だと言ってよい。(つづく) at 06/08 00:45
baucafe / 小川隆之
(つづき)そういう番組は、誰かが不適切な言葉を使ったり、けがをしたり、服が脱げてしまったりした場合に備えて、数秒遅れで放送されている」デイヴィッド・イーグルマン著/大田直子訳『あなたの知らない脳』早川書房 at 06/08 00:37
baucafe / 小川隆之
「あなたの知覚する世界はつねに現実世界に後れをとっている。言い換えれば、あなたが知覚する世界は、「生放送」のテレビ番組のようなもので、実際には生放送ではないのだ。(つづく) at 06/08 00:36