baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【股関節周辺】
一度にたくさんの知識を、それも簡単に分かりやすく知りたい!と言われますが、それはムリです…
参考までの股関節周辺の画像を貼りつけます…
人体は、「部位のみ」「筋肉単体で」理解するのは至難の業だと思います。
一緒に、焦らずにコ… at 07/11 15:26
baucafe / 小川隆之
歳のせいか、疲れのせいか、ストレスのせいか、しばらく右脚が重痛く体重をかけられなかったのですが、先日斎藤さん @mizuhosaito に筋膜調整をしてもらって、今は痛みが消えて軽い。助かりました。ありがとう。 at 07/11 13:11
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ファーストステップ】
2022年秋期8月6日〜は申し込み受付中です。
☘️月2回&1回2時間
☘️体表にある "重要な24筋"を
☘️”確実に”触察できるよう演習していきます。
講師の触察を受けることで、効果的な触察法を実感できるし、… at 07/11 12:58
baucafe / 小川隆之
都内の #ピラティス スタジオで出張 #触察 セミナーを開催中の動画です。#顎舌骨筋 の触察デモを行っています。 https://t.co/eAcsZPZC0p at 07/11 11:07
baucafe / 小川隆之
【#触察】#顎舌骨筋 の触察を行っています。左右の手指で停止部に触れています。右手指で #舌骨体 を、左手指で #線維縫線 を捉えています。#解剖学 #ボディワーク #オープンパス・メソッド #openpath https://t.co/x1DhAo9B0W at 07/11 11:04
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 体のいい強制立ち退き勧告です。
部屋の老朽化が理由だそうですが、建物の老朽化はあり得ても、設備は替が効くので老朽化とは言えないそうです。 at 07/11 10:51
baucafe / 小川隆之
10年以上、現在のオフィスで頑張ってきました。もし立ち退くことになってしまったら、移転することになってしまったら、いちばん辛いのは、通って下さる、通い続けて下さるクライアントや受講者の皆様に、ご面倒やご迷惑をかけてしまうこと。 https://t.co/gfcYr46IJR at 07/11 00:23
baucafe / 小川隆之
(つづき)もしそれが我々にとっての真理でないならば、一体我々はそれが真理であるということをどのように見つけることができるというのか」ジョージ・レイコフ、マーク・ジョンソン著/計見一雄訳『肉中の哲学』哲学書房 at 07/11 00:16
baucafe / 小川隆之
「我々にとって理解なしの真理は存在しない。どのような真理といえどもそれがそもそも我々にとっての真理であるならば、人間的に概念化され、人間的に理解可能な形式の中にあるのでなければならない。(つづく) at 07/11 00:15
baucafe / 小川隆之
(つづき)自分がそんなことをしているとはまず気づかない。気がつくのは、自分の映っているビデオを見たり、ほかの人がその話をするのを聞いたときぐらいだ」デイヴィッド・マクレイニー著/安原和見訳『思考のトラップ』二見書房 at 07/11 00:06
baucafe / 小川隆之
「人はふつう、自分が記憶を誤って再構成していることに気づいていない(…)。記憶は他人の影響で簡単に変化するだけでなく、自分でも矛盾点を修正したり、起こった順序を入れ替えたり、筋書きを書き換えたりしているが、(つづく) at 07/11 00:05