baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 12年間借りてきたオフィスですが、先月強制立ち退きを命じられました。
オーナーが次々と変わりました。最初のオーナーも仲介業者も好人物で関係は良好、次のオーナーは不動産投資家。ここから自体は暗転し不条理な条件を突き付けられます…が、民法601条、… at 07/15 17:16
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 本日発行の「ボディワーク&触察メールマガジン」は小川隆之回。
小川氏の前職(心理カウンセラー)時代のロゴセラピー(逆説両方)の逐語録から、カウンセリングの実践場面を紹介しています。
創始者のフランクルの方法を小川式に変換し、赤面が再発しなくなっ… at 07/15 17:16
baucafe / 小川隆之
今日、弁護士相談の日だったので、「その2」を書きたいと思ったのですが、ちょっと時間が足りないかも。明後日の触察ベーシック2セミナーの予習と、来週公開予定の動画を編集しないと。…「その2」は日を改めて。 https://t.co/yenr6UOUnA at 07/15 17:14
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ファーストステップ】
2022年秋期8月13日〜
スーパー銭湯のセラピストさんがオープンパスのセミナー参加者だったとクライアントさんからお聞きしたことが。
ご職業に合わせてご活用いただいております
リラクゼーションのお仕事をしている方… at 07/15 11:20
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【足関節】
足部は他の部位より更に「骨指標」が大切になります。
足部の内反・外反に関わる関節は?そして筋肉は? https://t.co/iKLBs902ho at 07/15 11:20
baucafe / 小川隆之
弁護士さんに支払う手付金と報奨金、ばかにならない。手付金15-25万円、入手した金額の報奨金25%。仮に立ち退き料200万円入手すると、200万ー(仮に)20万ー50万=130万。その金を足しに次のオフィスを借りなさいとイケイケな… https://t.co/1p5ICuxsWZ at 07/15 11:18
baucafe / 小川隆之
(つづき)我々はこれらの空間の中の区切られた領域という特徴なしに一つの状態を概念化しようと試みてみたが、それは全然できなかった」ジョージ・レイコフ、マーク・ジョンソン著/計見一雄訳『肉中の哲学』哲学書房 at 07/15 00:16
baucafe / 小川隆之
「ある状態を、それが空間の中での限られた領域であるということなしに概念化することを想像してみよ。あなたはある状態を内部と外部ということなしに概念化できるか? 境界なしに――鋭い境界かあるいは段階的境界であるにせよ? また境界から遥か遠いところにある内部の位置なしに。(つづく) at 07/15 00:15
baucafe / 小川隆之
(つづき)そして能力も私たちにはありません。ですからどうしても、ステレオタイプや経験則を使わざるを得ません」ロバート・B・チャルディーニ著/社会行動研究会訳『影響力の武器』誠信書房 at 07/15 00:11
baucafe / 小川隆之
「(…)たった一日のあいだに遭遇する人や出来事や状況だけでも、すべての特徴を理解し、分析することは不可能でしょう。そうする時間も、エネルギーも、(つづく) at 07/15 00:10
baucafe / 小川隆之
「思考がある特定の方向に向けられていれば、身体もその方向に進む。人間はまた、自分がどのように感じたいのかも自分で決めている」トルステン・ハーフェナー著/福原美穂子訳『心を上手に透視する方法』サンマーク出版 at 07/15 00:05