2022年08月02日

60歳の徒然記


秋には61歳になります。
自分の仕事がすでに「後期」に入っていて、その先には「引退」という言葉も頭の隅っこにちゃんとあります。
多分、自分の性格からして、動けなくなるまで働くのでしょうが、「引退」のイメージはきちんとあって、以下のとおりです。
「頭が動か(け)なくなったらセミナーをやめる」「体が動か(け)なくなったら個人セッションをやめる」ということ。

ところで、オフィスの「立ち退き問題」が持ち上がっていますが、これは「後期」の私には、少し堪(こた)えています。
仕事に集中したいのですが、ゴタゴタ、バタバタで、気が散るばかりです。
コロナ禍で小規模化したセミナーの「人数増し」を図っていた矢先なのですが、オフィスの件が確定するまでは、いろいろ予定変更です。

しばらく自分で「立ち退き事件」に対応してきましたが、相手(現オーナー、不動産会社)は「やり手」(多分…)なので、専門家(立ち退き問題に詳しい弁護士)に解決を依頼することになりました。
今はだから、少しずつ落ち着いてはきましたが、まだ解決には至っていません。

しかし、本当にありがたいことに、この間に、多くの方々が声をかけてくださり、中にはご自分のスペースをセミナーのためにお使いくださいと言ってくださる方も現れました。
本当に感謝、感謝、感謝でございます。

自分の仕事の話、「引退」の話をしていたはずが、いつの間にか「立ち退き」の話になってしまいました。
その話については、また次の機会に。
あしからず。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



浴衣.jpg

posted by baucafe at 01:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189710671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック