baucafe / 小川隆之
RT @baucafe: 【参加者募集中】
患部の筋肉が分からず(僧帽筋? 板状筋? 半棘筋?)、焦ったり、ドギマギなんてしていられません。
自信を持って施術したいし、患者様にも信頼されたい。
そんな方は、ぜひオープンパスの『触察ベーシック2セミナー』にご参加ください。http… at 10/09 16:02
baucafe / 小川隆之
セッション中のおしゃべり。レストランの厨房や歯科に勤務して腸管(原初の筒)を支配しようとする黒魔女の話、退屈して死ぬこと、世界を消す方法、など諸々…ダークサイド系?の話。笑 at 10/09 15:10
baucafe / 小川隆之
【261. LRテクニック】#オープンパス認定インテグレーティブワーカー養成トレーニング にて、#頭蓋 と #骨盤 の繋がりについて説明しています。 https://t.co/QHZRCQp6lg at 10/09 14:00
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 古本よみた屋さん、今月はまだ行ってませんが、この書棚は小川さん@baucafe の書棚にかなり似ていて思わずニヤリとしてしまいました。 at 10/09 12:19
baucafe / 小川隆之
【260. オトガイ筋の触察】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#オトガイ筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/hxtduUeCe2 at 10/09 12:00
baucafe / 小川隆之
『小川隆之 ご予約/個人セッション情報(2022年10月9日10時5分現在)』ボディワーカー 小川隆之のブログ|https://t.co/EuJmx18f9z at 10/09 10:05
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【広頚筋】
触察ファーストステップのご参加のKMKさん、説明だけでは分かりづらかったと思います。
触察した筋肉(とこれからする筋肉)をピックアップしたとしても、広頚筋に関わる筋肉は腹側面だけでもこれだけ。広頚筋、胸鎖乳突筋、三角筋、大胸筋腹直筋… at 10/09 09:55
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 使わないでいたからといって右脳が衰えてしまったわけではない。
三世紀もほったらかしにしていたために右脳の耳を傾けるテクニックがなまってしまったのである」
『踊る物理学者たち』 at 10/09 09:52
baucafe / 小川隆之
【259. 車軸点(口角筋軸)のリリース】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#車軸点(#口角筋軸)リリースのデモンストレーションを行っています。 https://t.co/17fsUuzxEG at 10/09 09:00
baucafe / 小川隆之
「動物の身体の使い方が変わると、同じ遺伝子を持ったまま、エネルギーの受け方の変化によって動物の器官の形や機能が変わるのです」西原克成著『内臓が生みだす心』NHKブックス at 10/09 07:30
baucafe / 小川隆之
【258. LRテクニックで使うタッチ】#オープンパス認定インテグレーティブワーカー養成トレーニング にて、#LRテクニック
で使う #タッチ の仕方をお伝えしています。 https://t.co/XaZ8UZ0fHx at 10/09 07:00
baucafe / 小川隆之
(つづき)ひとは「わたし」という言葉を使ううちに、わたしという不変の存在(いわゆる魂)があると思いこみ、これによって不要の苦を招き、自分の死を理解しがたいものにしてしまう」定方晟著『空と無我』講談社 at 10/09 03:31
baucafe / 小川隆之
「実体の信仰のなかで最も厄介なのが自我という実体の信仰である。「わたしは実体観に陥るほど素朴ではない」と反論するひとですら、自我の観念にはとらわれる。(つづく) at 10/09 03:30
baucafe / 小川隆之
【257. 下唇下制筋の触察】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#下唇下制筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/Qr6Q1Xphkp at 10/09 03:00
baucafe / 小川隆之
(つづき)つまり、科学の知見に従うなら、現象を白か黒かはっきりさせる、という態度自体、本質的には正しくないと考えるべきなのだ」前野隆司著『「死ぬのが怖い」とはどういうことか』講談社 at 10/09 01:31
baucafe / 小川隆之
「光は、波動であり粒子だ。「光は波動なのか? 粒子なのか?」はっきり白黒つけたいと思っても、そうはいかない。どちらでもあるのだ。あるときは波動のように振舞い、あるときは粒子のように振舞う。 at 10/09 01:29
baucafe / 小川隆之
【256. 口角下制筋の触察】都内にある #ピラティス スタジオにて #触察 セミナーを出張開催。#口角下制筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/50eQ43jIcn at 10/09 01:00