baucafe / 小川隆之
【458. 触察復習会】#触察 復習会にて、#中斜角筋 と #後斜角筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/Q76dFvb69f at 11/04 19:00
baucafe / 小川隆之
急性期で再出血がなかったからリハビリ進めば退院出来るそう。回復が速やかだって。リハビリの採点も高いって。私、生命力、回復力がけっこう強いようです。 at 11/04 18:40
baucafe / 小川隆之
【457. 触察復習会】#触察 復習会にて、#上腕筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/Yo9keoZSPe at 11/04 17:00
baucafe / 小川隆之
発声のリハビリ。「か、か、か、か、か」とか「た、た、た、た、た」とか「ぱ、ぱ、ぱ、ぱ」とかの練習。舌がもつれて疲れますが、再びセミナーで話せるように頑張ってます。頭はしっかりしてるので、口さえ動けば。私を知る皆さんは、口の動かない小川なんて想像できないでしょうね。 at 11/04 16:14
baucafe / 小川隆之
【456. 触察復習会】#触察 復習会にて、#烏口腕筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/A2i2o2mTmt at 11/04 14:00
baucafe / 小川隆之
【455. ボディワーク講習会】#ボディワーク 講習会にて、#大内転筋 の #触察&リリース・デモンストレーションを行っています。 https://t.co/t0oSDEoTGq at 11/04 12:00
baucafe / 小川隆之
【ボディワーク講習会】#ボディワーク 講習会にて。#大腿部 周囲にある筋群の #触察 デモと触察実習の様子です。 https://t.co/UuUgSfUSeD at 11/04 09:00
baucafe / 小川隆之
(つづき)腸骨筋の緊張が取れるだけでも大分違うと思う。手術を受けるときの姿勢まで教えてくれた。医者が言うには、膝を抱えるような姿勢でうつ伏せで丸くなるという。腸骨筋のストレイン/カウンターストレイン! メス入れなくても、治るかも、と思った。 at 11/04 08:30
baucafe / 小川隆之
同室の人に話しかけられる。長話になる。腰痛で今日手術を受けるそう。どんな検査をしても原因がわからないという。処方された薬を飲んでも湿布を貼っても痛みが治まらないという。それで、医者の勧めで手術を受けることに決めたと。症状の起こり方とか聞くと、(つづく) at 11/04 08:29
baucafe / 小川隆之
【453. 胸椎棘突起の説明】#触察 セミナーの授業風景です。#胸椎棘突起 について説明しています。 https://t.co/Gp6dhlPXJW at 11/04 07:00
baucafe / 小川隆之
【452. 頸椎棘突起の触察〈C7ーT1の鑑別〉】触察セミナーの授業風景です。頸椎棘突起の形状、触察方法をお伝えしています。 https://t.co/M9RqcrbVoa at 11/04 03:00
baucafe / 小川隆之
【451. 棘上筋の触察】#触察 セミナーにて、#棘上筋 の触察デモンストレーションを行っています。 https://t.co/cAjZF7SSyW at 11/04 01:00