baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: インスタグラムは開設してから1年以上放置していましたが、気持ちを入れ替えて再開しました。
@5on7sei
夢の研究「ドリームフレンド風」主催の大高ゆうこさん @DreamFriendKaze からサイマティックヒーリングのご要望をいただき、… at 11/27 23:46
baucafe / 小川隆之
【649. 大腿筋膜張筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#大腿筋膜張筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/Vl21fwT92A at 11/27 19:00
baucafe / 小川隆之
今日は残念ながらいつも行く漢方薬局が休みで麦味酸を買えませんでした。けれども、100均に寄ってハンドグリップを買えました。#被殻出血 https://t.co/OiiVNMPPDy at 11/27 18:55
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 退院したての頃は、歩行の際には麻痺がある左側にどんどん寄ってしまっていたし、ずっと下を見て歩く一点集中で、あからさまに「どこか通常と違う」様子がだった。しばらくしてからは力強く歩行できて、弛緩集中で周囲の情報もキャッチできている感じ。ところが退… at 11/27 18:46
baucafe / 小川隆之
【648. 半腱様筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#半膜様筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/mrZa2lUdd5 at 11/27 17:00
baucafe / 小川隆之
【647. 初めての触察!】#触察ファーストステップセミナー にて、受講生さんが、#棘上筋 の #触察 に挑戦しています。 https://t.co/E0N6X4yYAr at 11/27 14:00
baucafe / 小川隆之
押されたり、ぶつかられたりすると、左足で踏ん張る力がまだ弱いので、これを付けていないと、怖い。転倒は避けたい。#被殻出血 https://t.co/7BtLsd83DY at 11/27 13:59
baucafe / 小川隆之
今日も散歩で遠出します。途中、電車に乗るので乗り間違えに気を付けるのと、階段やエスカレーターでダッシュする人がけっこう多いので後方に注意します。#被殻出血 at 11/27 13:19
baucafe / 小川隆之
【646. 大腿二頭筋短頭の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#大腿二頭筋短頭 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/zkPGYTxvmu at 11/27 12:00
baucafe / 小川隆之
【645. 大腿二頭筋(外側ハムス)について】#触察ベーシック2セミナー にて、#大腿二頭筋(#外側ハムストリングス)について説明しています。 https://t.co/Vru9uHkmLJ at 11/27 09:00
baucafe / 小川隆之
【644. 初めての触察!】#触察ファーストステップセミナー にて、受講生さんが、#三角筋 後部線維の #触察 に挑戦しています。 https://t.co/ROObSpgvGl at 11/27 07:00
baucafe / 小川隆之
【643. 触察テクを、筋膜リリースの臨床に繋げる】#触察ファーストステップセミナー にて。#触察 テクニックを、#筋膜リリース に繋げるための作業を行っています。対象は #三角筋 です。受講生さんの熱心なご質問、ご希望に合せて、… https://t.co/HaIeg2HRqI at 11/27 02:00
baucafe / 小川隆之
動画を撮るためにカメラの前で喋ってみたが、呂律がスムースに回っている気がしない。発語のリハビリをもう少し頑張ろう。以前はもっと早口だった。今のほうがかえって聞きやすいか? #被殻出血 at 11/27 01:43
baucafe / 小川隆之
【642. 肘関節周囲の骨指標の触察】#触察ベーシック1セミナー にて、#肘関節 周囲の #骨指標 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/HTLRXHta7q at 11/27 01:00