baucafe / 小川隆之
(つづき)そうすると、すごろくに強かった私は運も強かったことになる。しかし、すごろくに強いというのは、早く「上がる」ということです。今回は「上がり損ねた」ので、小さい目を出して、少しゆっくり楽しみたいです。 at 11/28 22:24
baucafe / 小川隆之
(つづき)すごろくは技術で勝つのではありません。だいいち、どうやってすごろくに勝つ技術を磨いたらよいのでしょう? すごろくで勝つための技術なんて多分ないでしょう。さいころ振って、駒を進めて、勝つのは運です。(つづく) at 11/28 22:23
baucafe / 小川隆之
自分を駒にしてすごろくをやっているようです。しかも、かなり面白い盤面。すごろくは子どもの頃、強かった。大人になってからは、やったことがなかったけれど。気づかずにずっとやっていたのかも。(つづく) at 11/28 22:22
baucafe / 小川隆之
遠出して今日は麦味参を買えました。明日から飲みます。飲むと体調が良いんです。1日の疲労が残りにくい。朝の目覚めが良い。頭がはっきりする。もっとリハビリに励むことができると思う。#被殻出血 at 11/28 21:53
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【筋膜リリースコツのコツセミナー】
最近は新しいテクニックの「2点リリース法」を中心に施術をしていますが、それをお伝えする前に…
再び「筋膜リリースコツのコツ」セミナ―を行いたいと思います
2023年1月水曜日に開催予定。
「2点リリース法」… at 11/28 21:02
baucafe / 小川隆之
【657. 骨盤前面の骨指標を触察】#触察ベーシック1セミナー にて、#骨盤 前面の #骨指標 の #触察 デモを行っています。 https://t.co/XP0MdOcUsP at 11/28 19:00
baucafe / 小川隆之
【656. 骨盤後面の骨指標を触察】#触察ベーシック1セミナー にて、#骨盤 後面の #骨指標 の #触察 デモを行っています。 https://t.co/0hwUO9IIIt at 11/28 17:00
baucafe / 小川隆之
【655. 鵞足の説明&薄筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#鵞足 について説明し、#薄筋 の #触察 方法を指導しています。 https://t.co/jrjIoqxRjL at 11/28 14:00
baucafe / 小川隆之
【654. 恥骨筋と短内転筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#恥骨筋 と #短内転筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/9qABH7WeBW at 11/28 12:00
baucafe / 小川隆之
散歩&買い物リハビリに行きます。財布の他にショッピングバッグ、血圧計なども入れられる、ちょうどよい大きさのバッグをプレゼントで頂きました。#被殻出血 https://t.co/N4v3Mxnhwz at 11/28 10:52
baucafe / 小川隆之
【653. 長内転筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#長内転筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/xveWCbC7dO at 11/28 09:00
baucafe / 小川隆之
【652. 大内転筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#大内転筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/55gw8D7AZN at 11/28 07:00
baucafe / 小川隆之
【650. 中臀筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#中臀筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/0wZTBXFRq6 at 11/28 02:00
baucafe / 小川隆之
【651. 大臀筋の触察】#触察ベーシック2セミナー にて、#大臀筋 の #触察 デモンストレーションを行っています。 https://t.co/KNjXvzPjsT at 11/28 02:00
baucafe / 小川隆之
【650. 初めての触察!】#触察ファーストステップセミナー にて、受講生さんが、#大円筋 と #小円筋 の #触察 に挑戦しています。 https://t.co/NjojB2G9QN at 11/28 01:00
baucafe / 小川隆之
今日感じた嫌な痛さ。久し振りにストレッチをした。終わった後は気持ちが良かった。左半身を伸ばしたら、嫌な痛さがあった。買い物をして、左手に重い物を持ったら、重痛かった。左手を冷たいみずに浸けたら、冷た痛かった。#被殻出血 at 11/28 00:07