baucafe / 小川隆之
@mizuhosaito 直接的に施術につながるような触察方法をお伝えしたりしていますね。実践的な触り方なので興味が沸くし習得しやすいですね。 at 05/12 21:49
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ファーストステップ】
施術やティーチングに絶対に必要な筋肉を月2回/2時間で触察
24筋+骨指標と神経の触察が可能に!講師に実際に触ってもらえる
技術だけでなく知識もつく
6/3- 第1.3土16:00-18:00… at 05/12 21:45
baucafe / 小川隆之
腹直筋の触察方法を詳しくお伝えしています。触察ファーストステップセミナーですから、わかりやすく説明しています。斎藤瑞穂講師 @mizuhosaito がデモを行っています。 https://t.co/MmxBv8E1TO at 05/12 20:47
baucafe / 小川隆之
(つづき)誰かがズルをしても咎められないのを見れば、大丈夫なんだと思う。自分だけが規則を守ってばかを見たくないのだ」エリック・バーカー著/橘玲監訳『残酷すぎる成功法則』飛鳥新社 at 05/12 20:25
baucafe / 小川隆之
「あなたは運転するとき、速度制限を四六時中守っているだろうか? 守らないときがあるとしたら、それはなぜか? その答えは、道徳にまつわる古い冗談のようなものだ。つまり、行いには「良いこと」「悪いこと」「皆がやっていること」の三つがあるからだ。(つづく) at 05/12 20:25
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【大胸筋】
触察のコツを動画に!
時々過去ツイを投稿しますが、復習として見てくださいね。
大胸筋は3部に分かれています。
それぞれちゃんと触れますか?
鎖骨部なんて、けっこう大切な部分ですよ! https://t.co/F2AM8UYH0e at 05/12 20:14
baucafe / 小川隆之
『斎藤氏のボディワーク・セッションについて再び。近いうちにモニター募集を考えています。』ボディワーカー 小川隆之のブログ|https://t.co/7gjTYJz2dm at 05/12 15:51
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 首を寝違えて、ぎこちない動きになっています。
時々「痛ッ!」と言ったりして、クライアントさんにはご心配、ご迷惑をおかけしております。
猫が布団の真ん中に寝るので、端に避けつつ寝ていたからなのか、ストレッチを怠ったからなのか。
原因不明ですat 05/12 15:43
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【触察ファーストステップ】
月2/2時間で触察コンプリート!
初回が一番おススメ
講師の触察を受けられるので とても分かりやすい️骨指標
️腱
️靭帯
️筋肉
️粗面
️孔
️神経
️血管
全部 触り分けができるようになりま… at 05/12 12:53
baucafe / 小川隆之
【本日公開】LRテクニックをつかってくださっている受講生(修了者)の皆さん、参考にしてください。基礎構造、個別構造、覚えていますか? https://t.co/1qSRITTjbg at 05/12 11:49
baucafe / 小川隆之
辛い経験をしたからといって、自分と同じような経験をしているかもしれない人に助言してはいけない。大概は間違った助言になる。もっと言えば、害になる。その人は自分より馬鹿者か? その人はきっと、自分より上手く切り抜けるだろう。 at 05/12 03:08
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: わたしたちの身体は自然環境と環境刺激によって、生命維持をしやすいように形作られました。
ヒトだけではなく、ありとあらゆる生物に、表現型可塑性を見て取ることができます。
すべての生物は、表現型可塑性がないと成長することも機能することもできませ… at 05/12 02:47
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: オリンピックの選手、ファンタジー映画の俳優、ブランド商品を持ったモデルや、鏡に映る自分。
つまり、肌の色、筋肉や骨格の大小、感覚器官( 目、鼻、口、耳)の大小、体毛の濃薄、頭蓋骨の形、それに伴う口蓋の形状、虹彩や毛髪の色などなど、 https… at 05/12 02:47
baucafe / 小川隆之
RT @mizuhosaito: 【表現型可塑性/オープンパスメルマガより抜粋】
表現型可塑性という言葉を聞いたことはありますか?
身体が環境負荷に応じて目に見える特徴(=表現型)を調整していく能力を示します。
私たちはそれと気づかず、この表現型可塑性を日常的に目にしていま… at 05/12 02:47