2013年01月28日

2013年01月27日のつぶやき

baucafe / 小川隆之
お仕事復帰しました/ボディワーク メタモルフォーゼ(オープンパス・メソッド(R)・マスタープラクティショナー 斎藤瑞穂さんのブログ)「今日はソマティカルワーカー養成トレーニング第三回目でした」 http://t.co/Lea5nhYC #openpath at 01/27 23:00

baucafe / 小川隆之
感覚、知覚、認知/手探りゲーム | http://t.co/ZUC2WuyX at 01/27 00:54

baucafe / 小川隆之
(続き)どういう分子から成り立っているかという観点からではなく、どのような自己組織性をもって環境や他の生命体と関係を築きつつ活動しているかという点に着目してのことである」河村次郎『情報の形而上学』(終わり) at 01/27 00:50

baucafe / 小川隆之
「そもそも「生きている」という表現は、原子や分子によって構成される物質にはふさわしくない。高度の分子構造をもった物質的組織の複合体たる生物学的生命も、それが「生きている」と言われるのは、(続く) at 01/27 00:50

baucafe / 小川隆之
2013年01月26日のつぶやき | http://t.co/9J0XYUTj at 01/27 00:12
posted by baucafe at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇ツイート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61782833
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック