2013年02月13日

イチャーゾのエニアグラム

シン・インテグレーションの創始者マーク・カフェル博士は、オスカー・イチャーゾ(「現代エニアグラムの父」と称される人物)のエニアグラムを世界で最も洗練された「人間学」のツールであると述べている。カフェル博士は、イチャーゾ直伝のエニアグラムを、自らのボディワーク・セッションに取り入れている。

イチャーゾのエニアグラムにおいては、人間分析を行なうに当たって、「フィクセーション」と呼ばれる性格の原型が用いられる。これは、「過去世のカルマ」「遺伝的要因」「星の影響」という3つのエネルギーに、個人の成育環境が影響して形成される性格のパターンであり、全部で9つに区分される。これらは、現代エニアグラムの中に「9つのタイプ」として残されている。

「星の影響」というのは以下のとおり。私たちの「思考」は星々の影響の下に、身体のある部位に「閉じ込められる」と考える。その閉じ込められた「思考」を「メンテーション」と呼ぶ。
メンテーションは全部で12種に分類され、占星学の12星座になぞらえて構成されている。

カフェル.jpg
シン・インテグレーションの創始者 マーク・カフェル博士
posted by baucafe at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ◇徒然日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62344639
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック