baucafe / 小川隆之
(続き)そこで大脳中心主義の心脳関係論が跳梁する破目になるのである。そして、それは「身体全体と生命」という心身問題にとっての重要な思考案件を見失わせてしまう」河村次郎『情報の形而上学』(終わり) at 02/13 01:16
(続き)そこで大脳中心主義の心脳関係論が跳梁する破目になるのである。そして、それは「身体全体と生命」という心身問題にとっての重要な思考案件を見失わせてしまう」河村次郎『情報の形而上学』(終わり) at 02/13 01:16
baucafe / 小川隆之
「我々は普通、意識によって捉えられる主観的現象を中心として「心」というものを理解している。それゆえ、主観的表象内容に組み込めない「脳幹部の無意識的情報処理の働き」を提示されても心に親近的なものとは感じない。(続く) at 02/13 01:15
「我々は普通、意識によって捉えられる主観的現象を中心として「心」というものを理解している。それゆえ、主観的表象内容に組み込めない「脳幹部の無意識的情報処理の働き」を提示されても心に親近的なものとは感じない。(続く) at 02/13 01:15