2013年06月07日

背中のリリース(深層筋膜にフォーカス)/ボディワーク入門講座

6月7日、読売文化センター主催「ボディワーク入門講座」が開催されました。
今回のテーマは「背中のリリース(深層筋膜にフォーカス)」でした。

前回はオープンパス・メソッド(R)・ボディワーカーの大島智子さん松川武司さんが代講してくださり、大腰筋、腸骨筋、大腿四頭筋のリリースを行いましたが、今回は前々回に行った「背中のリリース(表層筋膜にフォーカス)」の「続編」ということで、同じ背中の筋筋膜(深層筋膜)に働きかける内容でした。(『ボディワーク入門』p.158-170)。

講義では、表層筋膜(浅筋膜)と深層筋膜(深部筋膜群)では身体運動時の動きが異なることを話しました。互いの動きが異なる(場合によっては逆方向)ため、互いの動きを邪魔せずに滑走し合う必要があるのです。

実習では、肩甲骨、骨盤、脊柱などの骨指標を触察した後、主に筋筋膜に対し働きかけました。今日の参加者数が奇数だったので、私がペアリリースに加わりました。
ペアの相手はプロのワーカーさんでしたので、大変お得でした。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69027405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック